
Hi everyone✋😃
This post is going to be very short✋
シュウメイギク
八重咲き種の咲き姿がキクに似ていることから
漢字で「秋明菊」
秋に咲いて明るく彩る菊の花という意味。
中国では「秋冥菊」と書らしい。秋に咲く...
この世のものとは思えないほどに美しい菊の花。
白花種はガクの数が少なく一重でふっくらとした
花姿が楚々とした印象で、秋の茶花として人気♡
アネモネの仲間で、英語では
「ジャパニーズアネモネ(Japanese anemone)」
別名としてアキボタン(秋牡丹)・「キフネギク」
都の貴船で多く自生していたことにちなんでだ。
人の手を借りずとも、自身の生命力で現代まで
生き残っているワイルド派‼
花言葉は、薄れゆく愛情、淡い思い、
あせていく愛、多感な時、忍耐etc...
では引き続き 素敵な時間 をお過ごしください。
See you then✋😘

こんにちは(o*。_。)oペコッ 和の庭に、凛と咲く秋の花。この花も今、満開ですね。コスモスにも似ていますね。
備忘録:「菊」とは同じ被子植物ではあるもののかなり遠縁で、見た目や花の付き方が似ているコスモス(キク科)とは全く異なる。
今週もたくさんの「超いいね」「いいね」をありがとうございました(o_ _)o))