
カレン、トリミング出来ず‼残念⤵
毎回、彼女は検診を受けてからの
トリミングをしている。
シニア犬になるとトリミング前の
検診は大切と今回も痛切に感じた💦
日曜日の痙攣の報告をすると...
即座に右側の傾きの指摘から始まり
考えられる点を問診から判断。
【症状】
☑前肢の過緊張
☑右側への斜傾
☑日曜の痙攣発作
頭蓋内疾患を疑い...特定はできない。
特定には麻酔かけCT検査になる...
今、出来ることを尋ねると
順調に減らしたステロイドの量を調整。
18日に減らした量。だんだんと体の中で
彼女の中で作れない補い部分が減少し
28日の痙攣発作につながったのでは⁈
ホントに微妙な配分...
彼女にとってベストなステロイドの量
模索中である。
てんかんにも2種類の転換があるそーだ。
☑突発性てんかん(抗てんかん薬等で対処)
☑進行性てんかん(腫瘍・脳出血・脳炎etc)
驚いたことは,,,脳出血、ざっくりいうと
軽い場合はナント!自然と治るそーだ。
で、CRP(炎症)値を見てもらうと...
1.10(<1)これが微妙な上昇...そこで
ステロイドにビタミン剤を入れてもらい
注射をしてもう。
カレン、辛い...12日間だったね💧
うまく効いたら右側下でしか寝なかった
これも左下も可能になるからわかるはず。
そんなアドバイスもらいカットは見合わせ⤵
最後に先生が「再生医療は脳炎にも有効な
知慮だからね」とな。とたんに希望が湧く♡
カレン、許せ‼先生もかーさんもあなたの
ギリギリ、薬の分量、模索中...💦
サプリ注文して翌日到着Amazon早っ!
またためてしまった保険請求今回まとめて...

おはようございますm(_ _"m) 時間帯、ずれずれで投稿でう(o_ _)o)) 雨は大丈夫でしたか⁈ カレンの出かける前...嵐のようで玄関出るとき小雨(Lucky)今朝、5時、すごい風でしたΣ(゚Д゚)
おかげ様でカレンは朝、5:20トイレ、ご飯を間食し歯磨き目洗いして、落ち着いて2回目の眠りに(笑)むけなかった右下寝も可能に👏
先生、スゴイ👏カレンを本当によくわかってる感じを思います。今月はもふもふですがよろしくお願いします。普段、サマーカットで良かった(笑)

今月も引き続き...I hope you and your family are all safe.
(あなたとご家族がご無事であることを祈ります。)💖💞💝
ではHave a wonderful morning♪ そして、今日もⓗⓐⓟⓟⓨな1日でありますよーに✋
Enjoy your lovely day...🌅😘🤗💐

ちょっと英語で説明📝トリビア(trivia)
「動物病院」(veterinary hospital/clinic)略してVets
I need to take my dog to the vets.
犬を動物病院に連れていかなければなりません。
注射器自体は「Needle」と言う。注射をすることは「Injection 」
注射を打ってもらうのは get an injection や get a shot という。
ちなみに、"I got shot"(銃で撃たれた)という意味
犬の脳炎
Dog encephalitis
Having your pet checked by a veterinarian
動物病院でペットの診察をお願いしよう
That's all for today
(✿◕ ‿◕)ノ)。₀: *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*:₀