
旦那様、振替の休み利用しDIY!
やっと来た休みに申し訳ない💦
若い社員さんのクレーム処理を
何と2件もしたよーでお疲れなのに...
梅雨前に修繕しておこうとなり
近所の高利でない木材を扱う店で、
少し分けてもらったそーだ。
交渉がうまい人は、すごいな~って
こんな小さなことで惚れ直す。✧♡
あ、余談でした(笑)
さて、手伝いの下手な私が積極的に
協力しペインティングでダメだしが...
どうも、つけすぎて...垂れてるのを
指摘された💧
本当に丁寧な人とおおざっぱな人が
作業...ダメだしが多くって...
本当にダメね~私...四角い部屋も...
ま~るく掃除機をかけるやつである💦
でも1日かけて、ラティスの修繕完了♪
毎年梅雨に台風がきて、どこか壊れ...
修繕をしていたが、今年は先まわりで
やれて大満足♪
そうそう、ゴミ袋、大工さんたちが
使ってるやつ...売ってたらしい。
1枚でかなり入り丈夫。1枚で済んだ。
これに土を入れて、野菜とか育てたら
プランターよりよさそうだ...
ということで、野菜たちの支柱を縦て
肥料をあげて、ムカゴ、すごい勢いで
畑中に成長...出過ぎてるので、処分。
夕方、ごみを捨てで、郵便受けにやっと
特別定額給付金の封筒が来た~~~。
そーいえば、埼玉で給付金を誤って...
二重に振り込みあったらしいけど、それ、
返金をしてもらうって言う話だが、
委託してた先のミスらしいが183世帯って
スゴイ数、1830万...戻るのかね。
どーやって返してもらうんだ⁈気になる(笑)

おはようございますm(_ _"m) なんとか1日で終えることができたです。修繕って、いつもほぼほぼ旦那様が1人でしてる。今回はかなり手伝ったら今朝、4時に起きるも動けないでいた...。驚きの体がなまってると実感したです。やばいです(^^;)
6月5日(金)コロナ新規感染20人👀.感染の先では悲しい出来事が...50代と80代の女性2人が死亡してますぅ(;'∀')では今日もお元気で✋ Pleasestay safe.(どーか、気を付けて下さい)🌅🤭😷🙏👋
I hope you and your family are all safe.
(あなたとご家族がご無事であることを祈ります。)💖💞💝
朝、みて下さった方...Have a wonderful morning♪
そして、今日もⓗⓐⓟⓟⓨな1日でありますよーに✋

ちょっと英語で説明📝トリビア(trivia)
DIYは「Do It Yourself」「自分でやりましょう。」という意味を表している。
Oxford 英英辞書での意味は以下の通り...
名詞:the activity of decorating, building and making fixtures and repairs at home by oneself rather than employing a professional.
(訳)プロに頼らず自分自身で、家庭のデコレーションや建築、改造を行うこと。
形容詞:done in person by someone without the relevant qualification.
(訳)関連する資格の無い人が、直接行うこと。
“DIY” stands for “do it yourself” and has recently become popular all over the world.
(訳)DIYは“自分でやる“を意味しており、最近では世界中で人気があります。
では、本日はここまで✋That's all for today
(✿◕ ‿◕)ノ)。₀: *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*:₀