桃をいただきました✨🍑
旦那甘のお仕事関係の方、ありがとう✨
桃の皮ごとって日本では食べないよね
日本なら剥くけど海外では剥かない‼
フルーツといえば…皮付きで食べる‼
洋ナシ・梨・桃・プラム・リンゴも…
はじめてホームスティ先で見て
ある意味、カルチャーショックだった👀
「皮を食べるの?」と尋ねたら…
「皮には栄養も豊富でしょ‼」って…
産毛が気になるが
洗えば産毛は落ちるので気にならない‼
ニュージーランドなど、キウイの産地の
人々はそのまま…
桃もキウイも口腔アレルギーの人には
ちょっと無理ポイ気がするけど…
ちょっと海外の桃は日本のような白桃と
少し違いネクタリンに近いので産毛少ない‼
そんなことを思い出しながら…皮ごと(笑)
その後は…むきながら、やっぱ食べる
旦那様、「むいてちょーだい」って、
確かに普通はそーだよね(笑)
あ、桃が気になる2わんこ
桃を目の前にクンクンの瞬間…写真を1枚✨📷
おはようございます(o*。_。)oペコッ
昨日、19時7分の夕焼け…。月19時14分✨🌒カレン、足の裏の毛をCut✂ ミッキー寝姿zzz
桃をおすそ分け用(2個だけ…(^^;)ハハ)あ、ノエルと今日は先代ミッキー入り✨📷
6月最終の週‼今週もはじまりましたね。よろしくお願いいたします。素敵な1日になります✋
ちょっと英語で📝
「半割りの桃」って英語で何というか…
グーグル翻訳でひくと「halved」という形容詞が出てくる!
「halved peach(es)」でも、OK。
でも、レシピ上での表現としてもっと一般的で
もっと洗練された言い方は…。
halfを形容詞ではなく名詞として使った「peach half」。
複数の場合はもちろん「peach halves」。
「half」は名詞として「何かの半分」という意味でよく使われる。
「a peach half」あるいは「one peach half」とは…、
半割りの桃が1つ、つまり、桃1個が半割れになっているのではなく…、
量としては桃1/2個分ですので…、
「4 peach halves」と言うと「桃2個、半割れ」ということになる🤔
日本語のレシピで「缶詰の桃2個分(半割れ)」とあるのを英訳する場合には
「4 canned peach halves in syrup」となる。
最後の「in syrup」ですが、日本でいう桃缶とは通常甘いシロップ漬けのものを指す
この言葉を補足したほうがより正確に伝わる👍
オリーブの場合も同様に「6 oliive halves」。
これでオリーブ3つ分を半割れにしたものという意味になる。
時に海外でこす運説明が日本的にならないので、使い方をぜひ、覚えてね。
あ、水もガロン(gallon)を使ったりする。余談だが1ガロンは4リットル弱。
1バレルは160リットル弱。
ペンシルバニア油田で昔、酒樽に入れ原油を運んでいたそーだ。
その酒樽1つに入る原油が約160リットル。
1バレルは42ガロン。つまり1バレル 160リットル 42ガロン‼
もう、わかりにくいよね。まるまる覚えちゃってください(笑)
本日はここまで
(@^^)/~~~