
「ルリマツリ」です。別名「プルンバーゴ」 真夏だと花つきは悪くなるそ~だ!
全く咲かないというわけではないが…。 花季は初夏~秋頃まで楽しめるよ~だ!そろそろ終わりかな^^;
Hi everyone😉✋
This post is going to be very short✋
ルリマツリ(瑠璃茉莉)」 イソマツ科
花言葉「ひそかな情熱」「いつも明るい」
別名「プルンバーゴ」ラテン語のplumbum(鉛)と
ago(運ぶ)で、鉛の解毒作用を持つと考えられて
いたことから名づけられたそ~だ!
花季は初夏~秋頃まで…。そろそろ終わりかな✿
see you then !
(*^O^*)/''

補足
学名:Plumbago auriculata
英名:blue plumbago
花色:青、花冠:五弁花、花期:春夏秋、科名:イソマツ科ルリマツリ属、分類:常緑小低木