

ゴーヤーが気の高い位置で
爆発していて通る人たちの
話題に^^;
普通、完熟のゴーヤーが
完熟になってるのを…
見ないわな(^^;)ツ アハハ
通りがかりに
ゴーヤーが爆発しやたら
「ドッキリ」みたいに…
驚いただろうなぁ^^;
早速、収穫して
朝食に使いサラダをくわえる!
・雑穀+丘わかめの味噌汁
・完熟ゴーヤーのサラダ
・残り物なす煮浸し
・大葉入り卵焼き&
梅ひじき、沢庵
朝から満腹にして…
24時間TVをみたりして
夏の終わりを感じた…
8月最後の日曜日🌺🍧🎐

さて、ゴーヤーって漢字は
「苦瓜(にがうり)」という以外に
漢字を使った言葉がある(あった!)
茘枝(れいし)
ん(・・?漢方みたい…
「へえ」と感心していると、
さらにびっくり!!!
全く同じこの茘枝という言葉、
実は果物の「ライチー」のことも指す。
ゴーヤーとキュウリくらいが同じ
言葉ならまだ理解出来るが、
ゴーヤーとライチー?!
似ても似つかぬこの2つがなぜ
同じ言葉で表されるのかぁ??
一説には、
似ても似つかないわけではなく
「似ているから」ついたのだとも…。
中国ではライチーは大変古くから
親しまれてきた果実。
ゴーヤーの持つごつごつと、
ライチーの皮の連想させたのか?!
奥が深い!

今週もはじまりました!今週もよろしくお願いします🙇今日も素敵な1日を Have a nice day!
本日はここまで
(✿◕ ‿◕)ノ))。₀: *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*:₀