

すごい雷と雨が降った昨日の東京。
庭には…恵みの雨🌂
野菜を物色!
で、ナスが続きすぎたか…?
「飽きてきた」という…^^;
収穫・調理・食べる
地産地消のよ~に
食べてる我が家です^^;
オリンピックはメダルが
すっごいですね!
TVでみてるが朝から晩まで
釘付けになる!
感動を有難う♡
すごく楽しんでみてます^^/
188 種目に出場予定だって!
340 人の選手がリオに参加
しているんだってよ!
頑張れニッポン👏🙏👏🎌

オクラとナスを生姜で煮
<材料> 分量:2人分 調理時間:20分
オクラ8本
ナス3個
油大さじ2
A すりおろし生姜小さじ1
A しょう油大さじ3
A 酒大さじ2
A みりん大さじ2
A 米酢大さじ1
作り方
【1】オクラはガクの部分をくるりと皮をむき、斜め三等分に切る。ナスはヘタを取りくし切りにする。
【2】フライパンにサラダ油を熱し、ナスを炒めてからオクラを炒め合わせる。
【3】ふたをし、5分蒸し焼きにする。
★調理のコツ・ポイント★
ナスは油を吸ってしまうので、油加減はお好みでもOK。

ちょっと英語!
オリンピックの表現について。
英語で表すときには冠詞の the が
付き複数形で表す。
また複数形ということもあり、
基本的には複数扱い!
単数として扱うこともあり!
リオ・オリンピック
the Rio Olympics and Paralympics
オリンピック
the Olympics, the Olympic Games, the Paralympics, the Paralympic Games
なかなか冠詞を入れて…慣れてないと
忘れちゃいのでこれを機におべえてね^^/
本日はここまで
(✿◕ ‿◕)ノ))。₀: *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*:₀