

12年ぶりの金メダルを
勝ち取った体操男子団体✨
柔道・大野将平選手が
金メダル✨
松本薫選手は銅メダル✨
そ~いえば彼女の柔道着
名前の部分がGOLDに
なってたのをみたが…
まさしく看板4年間、
看板を背負ったね!
さてさて、我が家の
ゴーヤーがやっとこ
たべられるサイズに🌱✨
”ゴーヤー”とは通称で、
日本の学名は、”ツルレイシ”

漢字は「蔓茘枝(ツルレイシ)」
茘枝(レイシ)とはライチのこと!
完熟ゴーヤーは確かにフルーツ系に
近くなるからかな(納得!)
学名笑える!
Momordica charantia(モモルディカ
チャランティア)って…昆虫名ぽい!
ゴーヤを薬として摂る場合、
生かジュースにしてのむがいいって…。
これ…味が…未知(^^;)ツ アハハ
白ゴーヤーと普通ゴーヤー
完熟したらまた投稿し真っ赤な種
お見せますね!お楽しみに^^/
・ゴーヤー胡麻和え
・さんまのバルサミコソース

英語では5つぐらい呼び名がある!
Bitter Squash(苦いカボチャ)
Bitter Gourd(苦い瓜(ヒョウタン、ヘチマ)
Bitter Melon (苦い瓜(メロン))
Japanese Cucumber (日本のキュウリ)
Goya(Gohya) (ごーや)
そして、ワタというこれは英語で、
pulp(パルプ)もしくは、
inner pulp(インナーパルプ)、
pulpはドロッとしたという意味があり
ゴーヤーの様に乾いたワタの場合は
inner soft partの方が自然ですな!
本日はここまで
(✿◕ ‿◕)ノ))。₀: *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*:₀