

先日収穫した新じゃが
美味しく、ゆでたてを
そのまま食べたくり…
おいしくゆでた
じゃがいもは…、
シンプルにじゃがバター♡
正直、バターが無くても
塩だけでも、いけるよね♪
じゃがバターにするなら、
ホクホク感のあるもか新じゃが✨
買ってくるなら…栗のように
ホクホクとした食味が特徴の
「インカのめざめ」
水分も多くホクホク感が高い
「北海こがね」
赤い皮を持っており滑らかな
食感の「レッドムーン」
「アンデスレッド」が好き♡
ちなみに主流品種の
「メークイン」は水分が多いので
煮物などに使ってるががいかが?
余りは具なしポテサラ 😉
堪能しましたぁ♪

ポテトだけのポテトサラダ☆レシピ♪自ら●1個だと45分ぐらいかかるょ!
ジャガイモ(男爵)3個
バター10g
<下味>
リンゴ酢大さじ1
塩コショウ少々
サラダ油小さじ1
マヨネーズ大さじ2
プレーンヨーグルト大さじ2
ドライパセリ少々
コショウ少々
作り方
<ポテトだけのポテトサラダの作り方1>
1鍋にジャガイモ、たっぷりの水を加えて強火にかける。煮立ったら火を少し弱めて10~12分、串がスッと刺さる位までゆでる。柔らかくなったらゆで汁を捨てて鍋を火にかけ、ジャガイモの水分を飛ばす。
<ポテトだけのポテトサラダの作り方2>
2 ジャガイモをマッシャーでつぶしバター、<下味>の材料をからめる。マヨネーズ、プレーンヨーグルトを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。ドライパセリを振り、お好みでコショウを振る
じゃがいもを美味しくゆでる方法

3つのポイントをおさえれば、じゃがいもはびっくりするくらい美味しくなる!
皮ごと丸々ゆでること!
皮をむいたり、小さく切ったりはせずに皮ごとゆでる。おいしさがゆで汁に逃げることなく、皮の中に閉じ込めることができる!
水からゆっくりとゆでること。
強火で一気にゆでてしまうと、皮の表面付近は火が通り過ぎてぐずぐずに、中央の部分は火が通らずに生煮えになってしまう。
なので、水からゆでて沸騰直前の火加減をキープして、時間をかけてね^^/
豊富なでんぷん質が糖化して、じゃがいもの甘みが最大限に引き出さるよ!

品種にこだわってみよう!
「男爵芋」「きたあかり」など、果肉が粉質で
加熱するとホクホクになるものを選ぶ。
こうしたポイントを分かっているだけで…、
びっくりするくらいじゃがいもがおいしくなつってきいた!
このおいしいじゃがいもを使えば、コロッケ・グラタン・ポテトサラダなどのじゃがいも料理が本当においしく仕上がるよ^^v
じゃがいも料理の基礎となる「ゆでる」、ぜひ極めて海外でもぜひ作ってね^^/
このポテトサラダ、海外で好みのマヨネーズが手に入らなくてもおいしくいくからやってみて!因みににん本のマヨに近いのは…ベストフード」のマヨこれが近い!海外の葉甘い感じがするので…別物だね(笑)本日はここ迄(✿◕ ‿◕)ノ))。₀: *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ