

我が家のパセリが超元気🌱💪✌
前は当たり前のよ~に残して
捨ててたパセリちゃん…
以前にTVをみて加熱をすると
劇的に変わるをみて…以来好き♡
でもでも
イタリアンパセリに比べて、
モジャモジャのパセリは細胞が
密集していてとても硬っ><;
その食感が邪魔をして…、
おいしくないと感じさせ
それと生は…香りが強い!
30秒、加熱で変わる!
《30秒加熱パセリの作り方》
材料:パセリ(葉の部分)…20g
作り方
フライパンを標準バーナーで強火で1分予熱する。
パセリを入れ、ふたをして
強火で30秒加熱して出来上がり。
※油を引くとよりおいしくなつ!
おいしい!パセリ味噌♪

[材料]
パセリ/30g(3枝分)信州みそ/100g
さとう/大さじ3 みりん/大さじ1
酒…大さじ1
[作り方]
- 鍋に信州みそ、砂糖、みりん、酒を入れて練り 上げる ※砂糖が溶ければOK
- フードプロセッサーにパセリ(おひたしと同じ要領で、1分間70℃のお湯に浸し、水を切ったもの)を入れて粉砕する。
1.のみそを入れさらに粉砕し出来上がり♪
(※必ず粗熱を取ってから入れて!)
野菜のディップとしても、ご飯にのせてもOK !焼きおにぎりにもGOOD☆にんにく少々入れてもOK!万能誰になる^^v

そうそう、
小松菜の種収穫♪
この小松菜は
余すことなくいただいた!
冬場、根がある程度
ついていたのを求めて…
元気そうだったので
そのまま畑にさして…
そのまま食べたのもあるけど
残しておいて…花を楽しみ
そのあと頑張って種まで
おいて追いました👋
これをまた植えることが
出来ます!
有難う♡次は1から作れるぅ♪
ささやかなことにも喜びが…
感じられるって幸せなことです♬(o゚3゚b)b
英語でパセリは…聞き取れないと会話にならない^^;おぼえちゃってね^^/
日本語はなんか、はじけた感じの人とだけど…

日本語でははじける音で始まるので
そのまま使いたい感じですが…
この「パセリ」
英語ではどのように発音するか!!!
知ってる?
「パ・セ・リ!」こんな勢いで
つたえそうですよね(笑)
スペルは parsleyなので
発音記号で表すと【pɑːsli】
真ん中の「ː」という記号は
「音を伸ばす」という意味ですから…
カタカナで表すならパースリとな☝( ◠‿◠ )☝

日本語の「パセリ」とは
全く違ったでしょ(笑)
日本語の「パセリ」は
「パ・セ・リ」という
3つの音節から成り立ちますが
英語のparsleyは
pɑːs・li
つまり
「パース・リ」という
2つの音節から成り立ちます
英単語を発音するときに
この音節の違いも意識することが大切!

ちなみにparsleyは
「数えられない名詞」なので
"two parsleys"のように
複数形にすることはない!
上の写真のような
「パセリをひとつ」と言いたい場合には
sprig(小枝)という単語を使って
a sprig of parsley
複数形にしたければ…
sprigs of parsley
と言う^^/
「料理をパセリで飾る」と言いたいときは
Garnish the dish with sprigs of parsley.
garnish A with B で
AをBで飾る
という意味になります
今日のポイントは
「parsleyの発音」と
「parsleyは数えられない名詞である」
ということでした
本日はここまで
(✿◕ ‿◕)ノ))。₀: *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*:₀