facebook投稿より仏の座について!Wikiなみ(笑)

Mihoko Endoさんが写真を追加しました3時間前 · FotoJetコラージュ作成ツール

 · Good evening, everyone!☪

This post is going to be very short! (゚▽^*)ノ

ひょうきんキャラクターの 

「仏の座(三階草)」…気づけば開花✿

花言葉は小さな幸せ・調和だって٩(*´︶`*)۶҉

この花、開花してるのとつぼんでるのがある!

 

閉鎖花らしい!

 

この閉鎖花の内部では雌しべと雄しべが

ドッキングして種が出来ているそ~だ!

 

地上閉鎖花で、いわゆる

花が咲いている傍で、開花しないで種を

作ると言う意味で「地上閉鎖花」とも

呼ばれるらしい。(ヤブマメは地面の

下でも閉鎖花があるらしい)

 

いろいろな本でこのホトケノザの

閉鎖花の事が、紹介されてて、

概ねこの植物の茎の中段あたりの

「ホトケの座」らしい、茎を取り巻いた

葉の上に閉鎖花ができる可能性があると

されておる( ̄▽ ̄)」

いろいろなネットでこのホトケノザの

閉鎖花の事が、紹介されててるが、

 

概ねこの植物ネット検索などで資料を

読むと、花の如く頂上で咲く

 

群れの中でも閉鎖花が見られ、

また頂上に閉鎖花だけの物もあるとの

解説も見られた!

 

[花*花・flora] の中の 

「ホトケノザの閉鎖花」これは

良かったので、詳しく知りたい方は

こちらへ⇒GO

 

この中で閉鎖花で種造りをする理由として、

冬など花粉を運ぶ動物のいない時でも

閉鎖花であれば、自力で種が作れると

閉鎖花の理由を述べていた!

ホトケノザとは:

1. 科 名 シソ科オドリコソウ属 2年草

2. 学 名

3. 別 名 サンガイグサ 仏の座 

4. 原 産 日本、アジア、ヨ-ロッパ、アフリカ

5. 草 丈 10~30cm

6. 花 期 3月~6月

7. 環 境 田畑、原野、草原

 

ホトケノザの葉は対生で、その形が仏様が座る蓮座に似ているというので「仏の座」の名が付けられたそ~だ。

 

なるほどそう言われてみると、茎を丸く取り巻くような形の葉から蓮座を連想することは容易である。ある田舎でのことである。

 

この蓮座に似た葉が階層状になって茎につくので、サンガイグサ(三階草)の別名もあるそうだ。