

天気が続き☀
ありがたいが…
乾燥がひどくないですか?
以前に買い物へ行って
衝動買いしたディフューザー!
大活躍♪香りが楽しめて
本当に好きだわ!
昼は集中力を高めたいので
ペパーミントにして
夕方からは不安感軽減の
ベルガモット
夜はラベンダーにしてる!

最近、いただいた!
クランベリーのドライに
はまってる!
おしゃれな名前だよね♡
ベリーがつくからかな(笑)
果物には珍しくカルシュームが
含まれてるんだよ^^/
作用が頼もしいよね・・・!
- 活性酸素の除去
- 抗がん作用
- 抗菌・抗ウイルス作用
- 抗アレルギー作用
おやつ代わり♬(o゚3゚b)b

朝、食欲が少しなく
お粥にしてみました^^/
お正月に食べてかなり
減ってる芹だけど…
香りがものすごくするので
少しでも十分である!
庭で芹摘みをして
目立たないけど蕪入りの
お粥♡完成です(´︶`♡)ノ ♬
余りおかずがなくてもいい
梅干しと卵焼きで十分だ♡

さて春を呼ぶ芹!
近年は夏をのぞいて
年中出回っているセリ!
1~3月が最もおい野菜。
寒い季節に不足しがちな
ビタミンやミネラルを補い、
抗酸化成分も含まれる芹!
「セリは生ではそれほどで
もないが、茹でると抗酸化
作用が非常に強くなる傾向が
見られる」そ~だ!
見かけたらぜひ買って食べてね^^/