

やっとJ1登録完了!
面接日が12月30日に
とれた∩(^∇^)∩バンザーイ♪
年内はこれで終了気分(笑)
ちょっと脳みそ使った^^;
頭がおもっ…でも
心地よいこんな余韻の中で…
父が作ったみかんを使い
甘い人参があったので…

さぁ、
若者よ ✨はばたけミ(-θ-;)彡 ✨
未来に向けて飛にたってね!
ワーホリとの違いはあるよ!
インターンシップは仕事の制限はなく、
むしろ積極的にやりたいことに…
挑戦させてもらえる感じですかね。
アルバイトレベルの仕事に留まらず、
自分さえ積極的にチャレンジすれば
やりがいのある、自分を成長させる
ことができる仕事に出会うチャンスが
あるのも、ワーホリではなく
インターンシップならではのメリットかも!

フランスの定番家庭料理
「キャロットラペ」
作ってみる!!
人参の鮮やかなオレンジ色で、
食卓がパっと明るくなる!
作りおきしておけば、
忙しいこの時も、野菜がたっぷり
食べられて、美容にもGood!
抗酸化作用に、便秘に、ニキビに
潤いにと美肌効果バツグン♡
フランス語でCarottes râpée(キャロット・ベラ)

キャロット・ラペ
(フランスの人参サラダ)
補足* キャロット・ラペ とは、
フランス語で、”Carottes râpée”と書く!
フランス語の動詞”râper”の意味は、
「(おろし器で)~をおろす、する」である。
「râpée」は、動詞”râper”の過去分詞”râpé” + e (人参:carotteが女性名詞なので)の形
「ラペ」とは、フランス語で細切り・せん切りという意味。だそ~だ!(受け売り^^;)

レシピ入れておくね_〆(゚▽゚*);
●今回の基本構成●
にんじん 3本
オリーブオイル 80ml
穀物酢 40ml
みかん汁 20ml
粒マスタード 20g
塩コショウ “少なめの”少々
ガーリックパウダー ひと振り
乾燥バジル 振り振り
粉チーズ 振り振り
糖 20gぐらい
蜂蜜 20gぐらい
適当なので分量は少なめから増やしてみてね^^/

お酢は、シードルビネガーなどに
変えてもOK!
オイルも、オメガ3の多い胡桃油に
してもおいしい!
パセリを散らしても構わないし、
レーズンを入れたり、
胡桃やピーナッツを砕いて、
かけて食べてもいいよ。
チーズを入れるのでサラダ
これはぜひ試してみて^^/
自分好みでアレンジして下さいね。
本日はここまで
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))。₀: *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*:₀