

旦那様がちょっと手の
日帰り手術を受け
はや6日……( ̄O ̄;)」
利き腕だけに
かわいそう><;
そこでかなりの
生活でヘルプが必要で…、
それでも仕事に行く…
企業戦士はつらいぜ^^;
ネクタイがしばれない
妻をお許しください^^;

で、今週はフォーク
ぶっさし系!スプーン
救い系!魚はほぐして…
あげて…
かなり忙しい私(笑)
これだけなのに…
介護をされる方は
毎日が介助しての
生活なんだね^^;
改めて、健康で
日々送れて有難く
ごはんをいただける
毎日に感謝♪感謝の年の瀬!

中華屋さんのおこげごはん
大好きでランチにまねる♪
カリカリに焼いたおこげの
上に、熱々のあんをかけると…
ジュ~っという音を奏でて
なじんできたところで…
おこげと一緒に食べると、
おこげの風味が鼻腔をくすぐり、
至福の喜びが待ち受けてる!
計算されたかのような
あんとのバランス…
(☆´□`)サイコォォォー♬♬

レイシ入れておくね〆(゚ε゚*)
【材料】 (3~4人分)
- 炊いたご飯:適量
- ゴマ油:適量
- 野菜:好きなもの適量
- 海鮮:エビやホタテ
【作り方】
- 土鍋に薄く油をひき、ご飯をいれて弱火にかける。
- おこげが出来るまで底の様子を見ながらじっくり待つ。
- おこげが出来たらアツアツに熱したあんを土鍋に入れ、ジュワー!!とさせる。そのまま食卓へ☆
※注意!空炊きは絶対しないで下さいね。強火も土鍋が割れるので危険!

料理で使える英語 [English]
skillet「フライパン」、broth「スープ」、simmer「煮る」、bring to a boil「沸騰させる」、reduce heat「弱火にする」など、料理番組でよく使われる言葉は、名詞、動詞ともに非常に多彩。
英語で料理について聞いたり話したりする時に、もどかしい思いをしないためにも、料理に関する必要な単語や表現をぜひ覚えてね^^/
white rice 白米
brown rice 玄米
skillet (=frying pan) フライパン
chicken broth チキンスープ
tbsp (= tablespoon) 大さじ
tsp (= teaspoon) 小さじ
bring the water to a boil 水を沸騰させる
over high heat 強火で
reduce the heat to simmer 弱火にして煮る
tight-fitting lid ぴったり閉まるふた
remove ~from heat ~を火からおろす
tender やわらかい
flaky ぱさぱさの
stir かき混ぜる
フライパンを使うと、炊飯器よりも短い時間で炊けるので節電対策としてもおすすめ⇒Go
もちろん、十分おいしいご飯が炊けるので一石二鳥です。