

じゃがいもを
わんこ達のために
ふかしたが…
余りにおいしそ~で…
急遽、私が…1つもらう^^;
恵比寿で働いてる時に
となりのハンバーガー屋
ウエンディーズで、たまに
無性に食べたくなってた…
サイドメニュー部門、
ベイクドポテト・オニオン、
ベーコン&チーズ¥300(位)
その時と同じ心境になり
ということで…似てる?(笑)
チェダーチーズInポテト!レシピ♪

ウエンディーズのマネっこ(笑)茹でる説明からだけどレンジで5分だよ!
1)玉ねぎはみじん切りにし、塩で下味をつける。
2)じゃがいもは皮つきのまま十字に切り込みを入れ、切り口に塩をふって(1)を詰め、ラップに包みます。切り込み面を下にして電子レンジで約5分加熱!ひっくり返してさらに約5分、竹串を刺してすーっと通るまで加熱。
3)ラップをはずし、チーズをのせてブラックペッパーとパセリをちらして余熱でとろみ^^v
※注 じゃがいもをラップで包む時、飴を包むように左右でひねって包むとひっくり返しやすくなる。また、ラップをはずす時は、熱くなっているので注意!ラップを数箇所ハサミで切るとはずしやすくなる!
たってみて^^/ベーコンもカリカリにして中に入れるとなかなかいい感じになるよ♡お酒飲む方には最高のつまみですな(笑)
北海道の渡島半島の西部、松前藩(現在の松前)発祥の郷土料理♪

急にもう1つ食べたくなる!
それは…酒のみの名残で…
つまみ系の塩辛のせ…
恋しくなるぅぅ^^;
アンチョビの代わりに、
酒盗(かつおの内臓の塩辛)
でたべるのが好きだった!
残念!アンチョビなし!(--;)
なので、いかの塩辛で作る♪
じゃがいもとバター、塩辛の
絶妙なコンビネーション♬(o゚3゚b)b
おいしさが想像つくでしょ♡
これを最初に作った人は
スゴイね('0'*)/スゴ~イ!!
味覚の想像だけで倦厭されて
でも口に入れた瞬間に普段、
刺身や塩辛で食べるのとは
一味も二味も違う、その舌触り、食べ応え「美味」に変わったんだろ~ね(笑)私もおいしゅうございました♪
本日はここまで(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))。₀: *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*:₀