

お豆腐屋さんのおから
こんなのを買う!
これで今回は…
ハンバーグを作る!
ハンバーグの種に
合挽き肉にしてみた。
牛乳の代わりに、豆乳を
投入…いちゃった!(^^;)ツ アハハ
和風にさっぱりにして
正解(o゚3゚b)b

レシピ
<材料> 2人分合挽き肉:250g/おから:120g 玉ねぎ:1/2個/干し椎茸:1枚/卵:1個 おから(パン粉)、豆乳:各1/4カップ
塩、胡椒、ナツメグ:各少々
[a]椎茸戻し汁:1/4カップ
酒:大さじ1
みりん:大さじ1 1/2
塩:少々
醤油:大さじ2
しめじ:1/2袋
[b]レタス、トマト、レモン各適宜
大根おろし、ネギ各適宜

おから入りのハンバーグ、
ヘルシーでいいですね♪
ソ~思ってるだけ出すが(笑)
豆乳も入っているし、
玉ねぎもちゃんと炒めて…、
手を加えてるんだよね~(*゚▽゚)ノ
やはり、料理は愛情♡
大根おろしがのってて
和風にするとさっぱりと
頂けちゃいますよね(笑)
満足!満腹♪
さて、肉が続いてる感じですね!
なぜ、旦那様はお子様ランチ系が好きなのか^^;
おから英語でSoy Pulp!

さてさて、
触れ忘れてたが…
干し椎茸入り!
干し椎茸は、これを使うと、
戻し汁がソースに使えるので、
一石二鳥^^v
よかったら、
入れてみてください^^/
アメリカで、おからは
英語ではSoy Pulp(ソイ・パルプ)と
呼ばれてる!
「Okara」という呼び名も少しずつ
定着しているよう!(Wikipedia: Okara)。
この場合、発音は、オッカーラ!(カにアクセント)ってな感じ!なんか別物になってるよね(笑)