
バンクーバーのランドマーク。世界三大蒸気時計。 残りの2つは…なんと、小樽とインディアナポリス!
さて、 ギャスタウン!
バンクーバー発祥の地、ギャスタウンは、石畳の道が続き、ビクトリア朝の建物やめずらしい蒸気時計が見られる、古い時代の魅力がいたる所に残るエリア♪

ギャスタウンは、製材所の労働者や船乗りたちの渇きをいやすために 1867 年に開業した酒場を中心に栄えた。この酒場のオーナーは、ジョン・"ギャシー・ジャック"・デイトンといいました。ギャシーとは英語で「おしゃべり」の意味。話し好きの性格からそう呼ばれていたそ~だ!
1番近い酒場でも 32 キロ以上離れていたため、デイトンの店を中心にしてカナダ西海岸に小さな町が生まれまた!ギャシー・ジャックの名を与えられたこの町は、当初大半が荒れ地でしたが、製材所と港のおかげでデイトンの酒場ともども大いに栄えたそ~だ。そう、この町が、後に世界的な都市、バンクーバーになる。
色々な顔を持つこの町は、昼も夜も飽きない!町を散策すれば、ナイトスポットや高級ブティック、アンティーク ショップやギャラリーが見つかり洗練されたホーム デザインのお店があるので、ぜひのぞいてみて!
世界中から集められた上品な装飾用の生地や食器を買うことができメープル ツリー スクエアに行くと、ウィスキーの樽の上に立つ、「ギャシー・ジャック」の銅像が目に付き、バンクーバーで最初に建てられた刑務所の跡地には、フラン料理のレストランが立っているんだよ!
ギャスタウンで最も有名なランドマークといえば、蒸気時計だよね!キャンビー通りとウォーター通りの交差点に立ち、15 分ごとに「汽笛」を鳴らす。この蒸気時計の動力には、部分的に水蒸気が使われ一見するとビクトリア時代のアンティークのようだが、作られたのは 1977
年であり、世界で初めて作られた蒸気時計。建物やランドマークの背景を説明するプレートが町の至る所に設置されているので便利♪

ギャスタウンの蒸気時計やおしゃれなブティックをご案内しながら、レンガ通りを散策し、最後に自家焙煎コーヒーのミラノで香りのいいコーヒーをお楽しんでみて^^/


ヘルシー志向の高いバンクーバーはオーガニック食材も豊富。まずはダウンタウンから郊外へ足を伸ばし、北米で大人気の自然食品店ホールフーズの広い店内で、食品を観て歩いては?
200以上の民族が暮らすカナダは食文化もカラフル。世界中の食べ物が集まっているといっても過言ではない!グランビルアイランドでは、パブリックマーケットで美味しい天然酵母パンや生ハム、手作りチョコをご試食出来ちゃうよ^^/ 留学・ワーホリのご相談、お気軽に^^/