

品種がわからないが
大玉トマト!
祝!丸かじりいちゃいました♡
うま~~い\('_\)(/_,)/
なんでしょう!
採れたて極上!絶品♪
贅沢この上ないうまさ♪
生はもちろん、煮込んだり、
焼いたりしても…ジュース
なとなどすごい野菜だ!

緑色のトマト…!
熟す前をいただくなら…
『フライドグリーントマト』
かな…
映画のタイトルでもあるが
この中で作られてる!
実に真似たくなる^^
赤く熟す前の、緑色のトマトを
スライスし卵とコーンミールと
スパイスを混ぜた衣をつけて
深鍋に、たっぷりの
油で両面焼き料理!
B級料理でアメリカ南部の代表料理♪

映族「フライド・グリーントマト」
まだ観た事が無いです?
個人的に好き!オススメ!
物語に入り込んで…
泣いて笑ってシリアスに…
見る価値のあり!
原作は小説『Fried Green
Tomatoesat the Whistle Stop Cafe』
これをみると絶対に
作りたくなる(笑)
原作は小説『Fried GreenTomatoesat the Whistle Stop Cafe』
フライド・グリーン・トマト』(Fried Green Tomatoes)は、1991年に製作されたアメリカ映画。 原作は、1987 ... 形式のドラマ。タイトルの「フライド・グリーン・トマト」というのはカフェの名物料理のことで、青いトマトをスライスし、衣をつけてフライパンで揚げたもの(Wikiより)
黒人解放→女性解放という時代の移り変わりを描いたもの、原作では同性愛がテーマらしいので、同性愛解放までは作品として描けなかったというのが91年当時の限界でなんだろうか。。というこえもある! |

衣は、コーンミール(鉄則!)と
小麦粉を混ぜたものに…
カイエンペッパー・パプリカ・
オニオンパウダー・塩胡椒
卵・バターミルク!
牛乳でもOK!これらを混ぜる!
揚げたてのグリーントマト…。
青臭さは全く感じられず…
トマトだと言われないと
分からない不思議な食感♪
青トマトはそんな話になる私^^;
はい、マイナーな料理に違いない(笑)

はめ込んだ写真で
想像できちゃいますね(笑)
カレンのケーキ!
約束通りにおやつを
あげる!
これがすごく人間が
食べてもおいしいのです♪
ちっこいきゅうりの
裏から…
きゅうり・アボカド
トマトサラダ♪

荷物!
我が姉より荷物が届く!
なんと乾麺がたくさん♡
この時期のそうめんは
THXです(^^ゞ
タイトル通り
晴れのひ☀雨のひ☂ きのうのわたし!
きょうのわたし!野菜のおかず♡トマト!
あ、照り焼きチキンの肉!
すごく臭くないおいしい肉を見っけた♡
これからは豚肉の寺内さんの肉とこれで決定★

【キュウリとアボカドのサラダ】レシピ
<材料> 2人分
キュウリ1本
アボカ1/2個
ミニトマト3個 (普通のトマト使用)
ネギ1/8本
ニンニク(すりおろし)1/2片
塩少々
昆布茶少々
一味唐辛子少々
ゴマ油大さじ1
レモン汁少々
<作り方>
1.キュウリは麺棒で軽くたたく。キュウリは縦4つ割り、横4等分に切りる。
2.アボカドは皮をむきサイコロ状に切ります。ミニトマトは4等分に、ネギはみじん切り、ニンニクはすりおろす。
3.ボウルに切った材料を入れて塩→昆布茶→ゴマ油→一味唐辛子→レモン汁の順番に入れ味をつけてよくかき混ぜて完成!

余談話だが…ニューズウイーク日本版で
読んだよ~に思う!
出発ターミナルで人気の飲み物といえば
コーラ、スターバックスの行列も絶えないよ~だが…
飛行機の機内サービスでは、
普段はそれほど好まれることもない
トマトジュースが一番人気らしい!
ドイツのルフトハンザ航空では毎年、
ビールと同じくらいのトマトジュースが
機内サービスで提供されているらしい(笑)
ある研究によれば、味の感じ方は
食べ物や飲み物に関係するらしい
周囲の環境にも左右されるという。
「機内は非日常的な環境で、
人々はしばしば85デシベル以上の
騒音の中で飲食をしている」と高デシベルの
音は「うま味」を味わう感覚を研ぎ澄ますらしい!
信じるか?信じないかはあなた次第(笑)