

英名のバジル(Basil)
イタリア語はバジリコ(Basilico)
両方とも日本では
メジャーな呼び方だよね。
和名はメボウキ
誰も呼んでない≧(´▽`)≦アハハハ
バジルにはβカロテンが
大量に含まれているから…
免疫力を高める効果があり、
抗酸化作用がある。

それは…
簡単にいえば錆びない☆
て…事だよね(☆´□`)サイコォォォー♬♬
アンチエイジング効果は
素晴らしい…に、直結する…(笑)
ビタミンEも多い…それは…
老化防止の決定版ともいえるよね♪
他にミネラル、カルシウム、
鉄分、マグネシウムが多いとな!
バジルの香り成分には
鎮静作用・リラックス効果も
入っているから…
まさに
ミラクルリーフだね(≧∇≦)b

そうそう
カブトムシのメスを
小さくしたような
風貌を持つ
夏に活動する体が
輝いた光に変化した
瞬間を撮れた!
あえて
コガネムシと今日は
呼ぼ~と(笑)

ナス!
柔らかくて
すごくおいしい (´︶`♡)ノ ♬
夕飯は…
バジルとゴマの風味が
爽やかな炒め物に!
東南アジアや中国では
ポピュラーな調理法♪
ひと工夫は…
コクを出すための豚肉と
練りゴマを加えて…
ボリューミーな一品に♡
バジルといえばイタリアン...
というイメージだよね~!
こうやって食べてみると、
全然違った印象になるょ。
白いごはんにもぴったりなので、
是非、お試しを^^/

レシピ入れておくね^^/
【材料】
ナス 3本
スウィート・バジル 4〜5枝
豚肉薄切り 100g
練りゴマ 大さじ1
ポン酢しょう油 小さじ1〜2
植物油 少々
塩、コショウ 各適宜
【手順】
1. ナスは1cm幅の輪切りにして、塩水にさらす。豚肉には軽く塩コショウする。

2. フライパンにごく薄く油をひき、豚肉を焼き付ける。弱めの中火で、ジワジワと油を出すように。
3. 豚肉に火が通ったら一旦取り出し、水気を良く切ったナスを入れ焼き付けていく。
4. ナスの両面にこんがりとした焼き色が付いたら、ペーパーで余分な油を取り除く。
5. 豚肉をフライパンに戻し、適当にちぎったバジルも加え、炒め合わせる。
6. 火を止めて、練りゴマとポン酢しょう油を上から掛け、全体をざっと混ぜ合わせたら出来上がり。

追加で!
もし、練りゴマが硬いようんまら、
ごま油少々とポン酢しょう油を加えて
少しゆるめておくと、素材と良く絡、うよ!
豚肉はあくまで「旨味だし」なので、
ごく少量でもOK。
始めに豚肉を炒めるのは、その時に出た
脂分と旨味をナスに吸わせるためだから!
胡麻は使えるから1つあっても
いいかもよ!
S&Bさんのチューブのやっ(わさびみたいので)
あった記憶が…ほかにセブンイレブンでもあるはず!(写真みたいな練のチューブ)
セサミは積極的にとりましょ (´︶`♡)ノ ♬