

やっちゃいましたぁ…(+_+;)
JKC(ジャンケンネルクラブ)
会員処証作るのを…放置する事…
実に4ヵ月^^;急いで写真選んで…
送った!
笑えるのは今時、アナログで
カード引き落としでないの!
あぁ、間に合ってよかった!
出来たらお見せしますね(^^ゞ
でも写真が加工してもらえない
そのため毎年、顔がちっこい!
2011年の写真の時だけがいい感じで
収まってるんですよね(3匹奇跡写真)
なので今年も小さくなりそうだ(笑)
美しい人参の花の蕾~❀

我が家のにんじんの花の蕾❀
また開花しそうだ!
その前に…
少し人参放置を収穫♪
やっぱり…
見かけ倒しでちっこい
`,、'`,、(´▽`) '`,、'`"
人参らしいしっかり味が
するのでバター風味に♥
グラッセ、ハンバーグなどの
付け合わせにピッタだね (´︶`♡)ノ ♬
主菜に添えるだけで…、
食卓がいっきにオシャレに♡♡

彩りがキレイだからお弁当のおかず
としても大活躍だょね♪♪
葉はね、根の部分に劣らず、
栄養もたっぷりなので…、
売っていたらぜひ買ってねー♪♪
「葉人参」という、葉を利用する事を
目的として栽培される人参もあるよね。
サラダにしたり、和え物にして使え
先日の私の粥にも入れてたのです^^v
葉はビタミンC含有量は、根の5倍とも
言われパワーを持ってるのよ★
人参がちょっぴり苦手…という人も、
これならきっと食べられるハズ!?♡
オシャレ度高いグラッセと、葉っぱ部分の活用で、ぐんっと主婦力/女子力UP♪(= ´ σ3`)
あ、おまじないは「おいしくな~れ」ですぞぉ(゚∇^d) グッ!!
レンジと鍋で作る2種類いり (´︶`♡)ノ ♬

=材料=(3~4人分)
人参:200g(約2本)
【A】
水:1/2カップ
糖:大さじ2
塩:小さじ1/4
バター:大さじ1
=作り方=
【1】にんじんは皮をむいて6~7㎜の厚さの輪切りにし、面とりする。
【2】深めの耐熱容器にAを合わせ、(1)のにんじんを入れ、バターをちぎってのせる。「サランラップ」でゆったりとふたをし、電子レンジ(500W)で約10分、やわらかくなるまで加熱する。
※鍋で作る場合:
鍋に(1)とA、バターを入れ、丸く切った「クックパー クッキングシート」で落としぶたをし、中火から弱火で約15分、にんじんがやわらかくなるまで煮る。