

苗木の準備ができた♡
外で動くと暑い…^^;
暑い時にはこれ!
そば屋定番冷やし物…
今回きつねをトッピング♪
『 冷やしきつね 』
きつねを作る時は多めに
煮ておくとおいなりさんに
使える(´︶`♡)ノ

ラズベリー第二弾が収穫できた♪
でもできそこないの小さいのが
多いけど赤くなってるので摘む!
そんなのは…ソースにするのに
丁度よし(゚∇^d) グッ!!
そうそうセージの花が
開花した*♡✿ฺ.。.:*♡✿ฺ.。♡
すごくかわいくって食すのが
もったいないと感じでしまう^^;
セージの花はセージの葉を
マイルドにしたような香りと
風味なのでサラダや飲み物に
入れてもいいのですよね!
不老長寿のハーブ今年5年目の開花❀
セージとリンゴ酢のうがい薬

酢は天然の抗菌剤!
そのままでも使えるが、抗菌作用の強いセージの葉のエキスを溶け込ませれば…
パワーアップ!セージビネガーは、サラダドレッシングに使ったり、はちみつを多くして作りセージビネガードリンクに…
どちらもおいしくてヘルシー!
今回は簡単に鍋で煮出す方法と、1ヶ月ほど瓶に漬け込む方法の二通りを
どちらも効能はそれほど変わらないと思いますが、
煮出す方法は強火で煮立てすぎると精油分が揮発してしまう恐れがあり注意を^^/
Herb&Spice
フレッシュハーブセージ … 約1カップ分
※フレッシュ(生)のハーブはS&Bでも取り扱っています。
食材
リンゴ酢 … 1カップ(米酢など他の醸造酢でもいい)
はちみつ …大さじ2(好みで増やしてもいい)

材料の準備
セージの葉は洗って水気をよく拭き取る。ガラスビンを熱湯消毒しておく。
手順
ガラスビンに漬け込む方法 → ガラスビンにセージの葉を入れて酢を注ぐ。中身が出ないように足りなければ酢を足す。
一ヶ月ほど冷暗所に置く。時々振り混ぜるといい。中身はそのままで使っていく。
鍋で煮出す方法 → 小鍋にセージと酢を入れて弱火で10分程煮出し、ふたをして冷めるまでおく。冷めたら茶こしでこしてガラスビンに入れる。
recipeメモ
リンゴ酢はマイルドで甘みのある酢。
うがい用には10倍程度に薄めて使いますが、濃くてむせるようなら好みの濃さに薄めましょう!
セージビネガーは適当に薄めてシャンプー後のリンスとしても使える。ふけを防ぎ地肌を健康に導いて、よくなじませたらシャワーですすいで、必要なら毛先にのみトリートメント剤をつけよう!
recipe入れておきます(´︶`♡)ノ ♬ 冷やしきつねそば・うどん 調理時間12分 |
||||||||||||||||||||||||
|

冷やしきつねそば・うどんのレシピ(写真は1人前で作っています)

出汁パックで出汁を取ります。
出汁とだし汁を合わせて、冷蔵庫で冷やしておく。
麺にかける汁になります。

カニスティックはほぐします。
わかめは3cm位に切っておきます。
きゅうりは斜めに細く切り、千切りにする。

油揚げ3枚nara
だし汁180cc
国糖20g 調理時間8分
T’s Point
油揚げを半分に切り、同じように煮ていただくとお稲荷揚げに!

麺を茹でます。茹でて冷やした麺を器に盛り付け、具を上にトッピング。ワサビ、薬味のを添えれ『 冷やしきつね 』 の出来上がり
さて、本日は5月3日 「憲法記念日」Constitution Memorial Day
先日もお伝えした英語でしたね(笑)本日はここまで•(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))。₀: *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*:₀
留学のご相談はお気軽に