

週末に庭の雑草の
お掃除をしたせいか…
ど~も、肩甲骨あたりが
疲れてる?筋肉痛?疲労が…
たまってて…(~ヘ~;)ウーン
ベタですが黒酢を使い
酢の物にしたぁヾ(´▽`)
黒酢の摂取により、体内で
黒酢の成分がクエン酸に
変化して乳酸という疲労物質や
体内にたまった老廃物の除去や蓄積
の予防につながるときいてるから
私たちの体内のクエン酸サイクルを
活発化して抗酸化力を高める働きがある

黒酢ってすごい食材だよね♡
自分が気づかない間に抗酸化力が低下して、
病原菌に対して抵抗力が弱くなったり、
細胞の働きが低下することで病気に
なりやすくなってしまうので…、
毎日できるだけ意識して接種は難しいけど
抗酸化力を高められデドックス効果があるのだと
言われるそ~だから、割の良い美容法でない(笑)
ついでに材料使ったもの…
タコ
ワカメ
キュウリ
金ゴマ
酢
黒糖
お酢の持つ美容効果゚✿*・゚。♫:.*❀。.:*✿⊱╮

【リンゴ酢ハニーミルク】
<材料>
牛乳 150ml
リンゴ酢 大さじ1
はちみつ 大さじ1
※お好みでジャムやマーマレード 大さじ1
作り方はいたって簡単。最初に混ざりづらいリンゴ酢とはちみつ、ジャムをかき混ぜ、牛乳で割ってあげるだけ!

お酢のクエン酸による脂肪燃焼効果と、ダイエットで不足しがちなビタミン、たんぱく質、カルシウムを牛乳でとることができる!
はちみつを入れて甘みを出すので、頭がぼんやりしている朝に目覚めの一杯としてオススメです。
また、使用するお酢はリンゴ酢といわれるもので、独特のツーンとした臭いが少ないものを使いよ!
リンゴ酢にはアップルペクチンといわれる食物繊維が含まれているため、便秘の解消にも効果的☆

時計回りで…右から
⑤ 梅酢 水割り ① りんご酢+ピンクグレープフルーツジュース
④ バルサミコ酢 水割り ② りんご酢 水割り
③ 黒酢 水割り+シークワサー果汁ちょっぴり
① これはおすすめ!グレープフルーツジュースととっても合う!
② りんご酢は水で割っただけでもおいしい!
③ 黒酢はそれだけではちょっと苦手なので,かんきつで香りをそえて!
④ バルサミコ酢は水割りでいただけます.色も濃いから「飲んでます感」あり!
⑤ 梅酢は飲むのもではありませんでした(多分)! お料理につかうのがよいかも!