

茶花に使われるそ~な
利休梅❀❀❀
本門寺の近所のお寺で
ほぼ満開(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
「利休梅」と命名されてるが、
茶人「千 利休」が名付け親
でもなく…利休がこよなく
愛した…というわけでも…
ど~やら無関係らしい^^;
梅の名は付けども…
衝撃の事実!!!
「バラ科」Σ( ̄。 ̄ノ)ノナンデ
なので今から5月ごろが
満開の時期なんでしょ(笑)
昨年、名前がわからないで
終った面白い花を次回、撮って
来れたらと思ってます!

■リキュウバイ(利久梅)
バラ科ヤナギザクラ属、落葉低木 中国原産、明治末期に日本へ渡来。
和名は、お茶花として利用される梅に似た花だから。
今回、うまく写真が撮れなかったので、動画をみつけました(´︶`♡)ノ ♬
少し花がわかればと思います(ノ*′∀)ノ<ЁЁЁЁЁЁЁЁЁЁЁみてみて!

唐突だけどミッキー
ずーと、耳、炎症が起きていたようで…><;
ぶんぶんマルになってた!しかし触れん!
彼は触らしてくれないから…
もってたノエルの薬を入れたら
大騒ぎ!私に威嚇^^;犬歯剥き出し^^;
きれいな歯なんですが…
歯磨きもさせてくれない!
かなり、情けない!
今日は買い物とかで外に出てて
戻ったら、ミッキーのお尻が
ぷく~と腫れてるように思えて…(~ヘ~;)ウーン

肛門腺を絞ってもらい
耳は薬をしてもらう!
辛かったね><;
ミッキー来週、またいかないと…
4月は病院3匹ともいかないといけないが
雨が多くてどうしよう状態だ…^^;
これから保険請求もしないとならないから
領収書をなくすと最悪( ̄へ ̄|||) ウーム
請求が面倒な方、保険はこういうところで
値段の差を出しています。面倒と思うなら
高いほうで楽な方をお選びくださいね^^/
海外傷害保険もいえてるょ!長期海外へ行かれる方ぜひ
日本でご出発前に各種手続きを⇒GO