

ポテトサラダが食べたい!
そんなリクエストが入り…
男爵ポテトサラダを作る!
いつもはコロコロした
潰しすぎないポテサラが
我が家の定番でしたが、
しっとり系も捨てがたい…
デパ地下のような味にする
我が家の隠し味は以前にも話した
「りんごジュース」ですヾ(´▽`)
昔ありましたよね、
ポテサラにりんご入りが!

何で、野菜サラダに果物が?
とNGをだす旦那様…^^;
隠し味を味わって、
あの甘酸っぱさが、
りんごがジュースでできる!
見た目も味も違和感がなく…、
しっとり、いいお味。
んもぉ、たまりませんょ!
あ、私は大さじ2ぐらいで
あとは量に合わせて調整して
決めてます♪

満面の笑み(´∀`*)
いただきましたぁ♡
余談ですが…
我が祖母は砂糖を隠し味に
そ~いえば、してました!
「農家さん、家から直送」
という(神奈川県産)
わたや農場の小川さんという
方が作った人参メインで次回
サラダかな(笑)

せっかくなので材料(4人分)
じゃがいも3個/玉ねぎ1/2個
にんじん1/4本/きゅうり1本
ハム2枚/塩こしょう少々
マヨネーズ大さじ5/りんごジュース大さじ2
なければ祖母の秘伝(笑)砂糖小さじ1
1.じゃがいもは一口大に切り、水にさらす。玉ねぎは薄めにスライスし、にんじんはいちょう切りにする。
2.じゃがいもをゆで始める。その間に、きゅうりを輪切りにしてひとつまみの塩でもむ。ハムは千切りにする。

3.じゃがいもをゆでている鍋に、にんじんを加え、さらにゆでる。
4.じゃがいもがゆであがる頃を見計らって、玉ねぎを加えてゆで、ざるにあげる。十分に水気を切る。
5.④を、ゆでていた鍋に戻し、熱いうちにマッシャーでつぶす。粗熱が取れるように時々ヘラで切るように混ぜる。
6.粗熱が取れたら、きゅうりを水気をしぼってから加え、ハムも加える。調味料を加え、混ぜる。
コツ・ポイント
砂糖でまりやかになる!裏は取れてないが練乳を加えることで…ぐっと旨みが引き立つ。夕食場合、工程⑤で粗熱を取っている時間を利用して主菜などの準備をすると良いです(^_-)-☆