FB幸せバトンー♪ 3rd.Day ♪ー

❶Happy♯♪き───O(≧∇≦)O────た♪茶柱♡お茶を飲みたいとおもって…朝からついてるぅ~♪Oh!今日はHappy Day~♡
❷Happy♯コーレーグース(島唐辛子の泡盛漬け)いただく(^^ゞ奇跡!立ってる!何かが起きる予感~♪島唐辛子の赤が抜けたら賞味期限ときいたことがある!そうそう、お味噌汁に入れると美味しいと思うのは私だけ?
❸Happy♯バレンタインで頂いた一部のチョコ!朝からたべよ~としたら3匹、同時に姿勢を良くしてそれなりにたつ!お目もパッチリ空いてる(笑)これはいい写真が撮れてなんだか幸せ気分 (´︶`♡)ノ ♬このあとそとにでよ~ね!ワンコ達(●)´`・)なんだかこれだけ立て続けに来るのはなにかがあるかな~(笑)
ワンコ達の写真が私の中の今日一番のHappy☆☆|* ̄∇ ̄|ニヤッ。

皆様!Happyな1日を^^/

なぜ茶柱が立つと縁起がいいの?
「茶柱が立つと吉事の前触れ」。素敵な日本の言い伝えだが、ところで、そもそもなぜ「茶柱が立つと縁起がいい」と言われているのだろう?


茶柱が立つと縁起がいいワケ
【その1珍しいから?
"茶柱とは、茶葉の茎の部分。"
細かく砕けた茶葉ならまだしも、茎が急須の網の目をかいくぐり、湯のみに入ること自体が珍しい。そのうえ「立つ」となると、なかなかお目にかかれるものではない…ということで、吉兆だとされるようになった、というのが分かりやすい説だ。


【その2】「柱が立つ」のは縁起がいい
家の柱=大黒柱が立つ、という連想から、一家の安寧や繁栄につながる、と考えられるようになった、とする向きも多いみたいだ!
茶柱が立つ→柱=家の中心を成すもの→それが立つ→良い事
というとらえ方もあるようです。
辞書によると「柱」は力“頼りとする人や物事のたとえ”とあり、古語辞典では“拝尊敬の対象である神仏、または高貴な人を数える”とある。確かにあちこちで家の柱を大事にする風習は昔からみらてるよ~だ。

せっかくなので英語ヾ(´▽`)


茶柱が立つのは縁起がいい!

It is a sign of good luck to have a tea stalk floating erect in your tea!

茶柱が立っているのは縁起がいい!

When you see a tea stalk floating straight up in your cup, that's a sign of good luck.!

茶柱が立った
There is a vertical stalk in my tea.

それは縁起がよく、幸運なものとして知られている。
It's well known as a sign of good luck and great fortune.

反対の意味

縁起が悪い:of bad omen / inauspicious / ominous / sinister symptoms 縁起でもない!:Don't jinx me!

※日本語の「ジンクス」は良いことにも用いるが、元になった英語のjinxは縁起が悪いことや不運をもたらすという意味で使われる言葉!

Luke is hoping that the White Sox break their jinx this year and win the series.
ルークはホワイトソックスが今年はジンクスを破ってシリーズで勝利することを願っている。

縁起の良い日:auspicious day / fortunate day / propitious day
縁起の悪い日:black-letter day / unlucky day

縁起物:lucky charm / good luck charm / talisman
縁起をかつぐ:superstitious / do something for good luck

ツンっとして、ふわっと泡盛の香りが鼻に抜ける辛さ。

沖縄そばやチャンプルーになくてはならない調味料。

島唐辛子を泡盛でつけるだけ。買うと意外と高いコーレーグース!


泡盛が強く感じる最近の私!

多分、お酒を飲まなくなったからかな^^;


ほかのお酒でも作れるのか ?

出来ると思うけどそれはコーレーグース!とは…

言わないのでは"ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`"


これって中の唐辛子が白くなったら賞味期限と聞いてるよ!

頑張って、使い切ろうね(^_-)-☆