打ち合わせ&新年会☆.。.:*・

USスタッフのお宅で

ミーティング&新年会♪


行く先は多摩川線の多摩川。

昔の多摩川園前!(遊園地)

多摩川園がなくなっちゃった

から園が抜けてしまった(笑)


でも学芸大学と都立大学は

移転してとうの昔にないのに

駅名に名を留めてるのは…、

いかに…(-。-;)

少し説明を詳しく言うと…

多摩川駅は、昔は「多摩川園前」という

名前でしたが、多摩川園という
遊園地がなくなってしまったため

「前」が取れて「多摩川園」になり…、


その遊園地後に出来たテニスコートも

なくなり…そして目蒲線が途中で
ちょん切れ多摩川~蒲田間が新たに

多摩川線というとても短い^^;
ローカル線として再デビューする頃には

すっかりただの「多摩川」に
なってしまったのでした…(・・?


今回、知ったのがテニスコートは宗教法人が

そこを買ったそ~だ!


そうそう、私の興味のマンホール!

多摩川らしい!

 

多摩川っぺり…思い出す!

多摩川駅を出て、10分以上あるくが、

かつて、多摩川グラウンドに
巨人軍専用の練習用グラウンドとして

「一流」と言われる選手が育った場所が
あった!

 

私はかつて巨人軍のフアンだった?!ので

よくチケットをもらい選手の家族席で試合

観戦をしてたのを思い出す(笑)


ちょっと変わったマンホール・カバー。

英語部分が読みづらく、間違っているかも

「Promenade of ROKUGO Irrigation Ditch」

と書かれてた!


ご参考までにヾ(´▽`)

an irrigation ditch
用水路.
an irrigation canal [ditch]
用水路.

せっかくなのでお寿司、英語で説明ヾ(´▽`)

 

【寿司/Sushi】

■超簡単な説明

Sushi is raw fish on vinegared rice. We love it from EDO period.
お酢を混ぜたごはんの上に生魚を乗せたものです。江戸時代から日本人に愛されています。

■一般的な説明

 

Originally, sushi was fish pickled for preservation. But in the Edo period, people in Edo started using fresh fish instead of pickled fish. They put raw fish slices or shellfish on top of small vinegared rice balls which were rolled by hand. This is called “ nigiri-zushi” typically known as “sushi” in Japan and all over the world.

もともと寿司は保存用に漬け込んだ魚のことでしたが、江戸時代に江戸湾(東京湾)で捕れた新鮮な魚を使うようになりました。手で握った小さい酢飯に、魚の 切り身やエビやイカなどをのせたものです。これはにぎり寿司といい、寿司の代表として、日本をはじめ世界中で知られるようになりました。

 

最後にスタッフへご馳走様でした!美味しかったですo(_ _)oペコッ