

1年があっと言う間!
そして、この1年、
私のFBに訪問くださった
皆様に御礼申し上げます♡
こんなにたくさんの「いいね」を
いただけて、褒めていただいた
そんな感じでいますヾ(´▽`)
新たな出会いもありました!
昔の友との再会もありとFBを活用
し始めてようやく今が1番多く
利用をしております(^^ゞ

さて、今日はいよいよ大晦日♪
除夜の鐘の件で調べたら…
池上本門寺では夜11時に並んで
整理券をもらって先着100名に入らないと…ダメ!
かなり無理があるのでいつかチャンスが出来たら
これにチャレンジしてみます(^_-)-☆
どうぞ良いお年をお迎えください。そして
2015年が素敵な年になりますよ~に♪

ちょっと余談ですが池上本門寺のお寺に関して!
当初の鐘は1647年、加藤清正の娘で徳川頼宣の妻となった遥林院が寄進したものですが東京大空襲により焼失してしまい、鐘自体も破損してしまったそ~です!
1282年、日蓮宗の開祖・日蓮が没した霊跡に立てられたとされる、長い歴史を持つ寺院です。除夜の鐘は7トンの重さがある大梵鐘。
大晦日、11時から抽選で、100名選ばれて6人で1回鳴らすらしい!行けばわかるのかなぁ~^^;
人生のうち1度は経験したいものである!
話は焼失後に戻して、現在の大堂は1964年に全国檀信徒の寄進を受け再建されたものだそうです。
いやぁ、しかしこの本堂は立派なんですよ。
歴女としても有名な女優の”杏”ちゃんもここが大好きだっていってましたがそれが判るような気がする(笑) この辺に来ることがあればぜひ、お寺見学をしてみてね(^_-)-☆
count downだね!⊆^U)┬┬~…⊆^U)┬┬~…⊆^U)┬┬~
