冬至!柚いただく(^^ゞ運盛り!ひじき、ゆず湯にお灸&病院

22日は冬至でしたね!

旦那様の仕事の関係者様

柚、葉付きでThx!(^^ゞ

 

今日、病院で検査結果!

予約をとってるのに…

待たされる┐( -"-)┌ヤレヤレ...

 

挙句の果てには先生が

風邪の為「代診になります」

 

あの~、でもでも

1時間待ってるんですけど…

ほかの方2時間待って

ついに切れてるんですけど^^;

 

で、呼ばれたのが検眼室を

兼ねてる診察室で、若い

ドクターしかも早口^^;

 

わかったことは年明けに

再度、ほかの検査をする事!

PCばかり打ってないで人の目

見て話して欲しいよ(゚Д゚)ノ

冬至!

1年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日だね!

 

旦那様が実はかぼちゃがあまり好きでなし…

でも「運盛り」のため食卓へ(^_-)-☆

 

で、昨日、近所の和菓子屋さんからあんこを

買っていたのでそれをうまく使い…かぼちゃは

出汁に入れて煮ただけヾ(´▽`)

 

簡単、冬至のかぼちゃと小豆

そして…貧血予防にひじき♡

そしてゆず湯にラベンダーのお灸!

あぁ!極楽♪極楽♪

ついでなので「運盛り」って?なに?でしょ(笑)
「南瓜(なんきん)」だから「ん」のつく運盛り!
冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるといわれています。にんじん、だいこん、れんこん、うどん、ぎんなん、きんかん……など「ん」のつくものを運盛り といって縁起をかついでいたのですつて!運盛りは縁起かつぎだけでなく、栄養をつけて寒い冬を乗りきるための知恵でもあり、土用の丑の日に「う」のつくものを食べて夏を乗りきるのに似ているよねヾ(´▽`)

また、「いろはにほへと」が「ん」で終わることから、「ん」には一陽来復の願いが込められているそ~だよ。

 

なぜ、かぼちゃを食べるの?


かぼちゃを漢字で書くと南瓜(なんきん)。つまり、運盛りのひとつであり、陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味しているそ~な。

また、かぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富なので、風邪や中風(脳血管疾患)予防に効果的です。本来かぼちゃの旬は夏ですが、長期保存が効くことから、冬に栄養をとるための賢人の知恵でもあるよね (*゜▽゜ノノ゛パチパチ

ひじきの煮物!

とりあえず貧血改善のため(^^ゞ

作り置きが出来るから多め!

材料 (6人分)分量だけでも伝えますね!
乾燥ひじき(芽ひじき)20g
にんじん1本(140g)
薄揚げ1枚

こんにゃく半分

あげ半分
黒糖大さじ2
●めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3
●水2カップ
しょうゆ大さじ1
ごま油大さじ1

最後に写真にも英語を入れたんだけど気になるから入れておきますね(^_-)-☆

 

Most General hospital are very crowded.

たいてい総合病院はとても混んでいます。
It is not unusual to have to wait for a medical examination for one or two hours.
診察してもらうのに、 1・2 時間待つことも珍しくありません。

Now is the time when patience is needed.
Time is 12:10・・・hungry!!!!

今、忍耐が必要とされる時間がある。
時間は12時10分です···空腹!!!!^^;

何だか今すぐ英語が習いたくなった?日常、生活で出てきたことをそのまま習う方法、あります!

もし、日常の「これってなんていうのだろう?」こんな場面、海外でも出たら…そんな不安と疑問を感じたら行く前に習うことができます!ご興味があればお気軽にレッスン希望をお申し付けください!APSを利用されて行かれる方には、短期の場合、1回の割引クーポンをまた長期(3ヵ月以上)でご参加の場合1レッスンAPS負担にてご案内いたします。まずはこちらから⇒GO