

ミッキーとノエルのご飯が
ギリギリでしたぁ^^;
本当にここのところ
ダメダメな私です!
でもちょっと自分のご飯と
一緒にワンコ達におすそ分け!
あの~、食い付きがいいんですが…
これは雑穀米にチキンと野菜ですが
ここに水分にお水を加えて、あとは
もちろんバランスを考えドライを
入れたのですが…メインはカレン用♡
手作りやっぱり好き?カレン…
きちんとかんでいる犬なのに(笑)

なかなか今回はノエルの病院で先生にいいお話を聞けたことがある!それは金曜日のノエルの出来事!
先生:この子は先天性の疾患を持っているから
元気なように見えても定期検査は必要!で、これで
薬をやめたりしたら…犬は喋りませんから本当は徐々に具合が悪くなってるが気づかず、飼い主がおかしいからと病院に来た時は遅いというケースも多々ある!だからそれをお薬でうまくコントロールして維持することが大切♡
これには馬鹿親の私でも納得!そ~だ、コントロールしてミッキーみたいに奇跡☆が起こるケースがあるのだよね!でもノエルはシニア犬に入ったので維持してあげるのが最大の飼い主の責任かな!

で、カレンは本当に病院関係にお金がかからない!
幸せなことです!ありがたいことです!
これはカレンのブリーダーさんがきちんと
妊娠してバランスの良い食事を与えてくれ、
カレンも十分に補給ができて出産に至ったのか?
ここの先天性に関しては栄養なのか?
少なからずとも学んでからにツガイすれば良かったという反省もあるけれどあの時カレント出会ってなければど~言う運命だったか?そちらのほうが考えるのも恐ろしい!
カレンたんと食べてね(^_-)-☆ミッキーとノエルは
おすそわけ程度!君たちはご飯の指定がある!許せ!

もうすぐクリスマスですね!
今年はなぜか?気分がクリスマスになりません^^;
ど~したんでしょうね~。気分がのらないから…
何かをガンバってつくろ~って気もない><;
何もしないというのもありかも知れない!
のんびりは代わりがないけど…確かに
物欲もなくなってしまったから困ったものです。
クリスマスはやっぱりケンタッキー!このフレーズドーリに買ってたのもこの家に来る前のことだし
ケーキぐらい買いましょうか?と話をしてるけど
ホールだと2人では多い(笑)
多分、普通にしてればいいかな!普通に!そ~いえばFBでカウントダウンもしてないな^^;すごい!
気合ゼロヾ(@°▽°@)ノあはは

夕方、電話がやっと病院にできた!
血液検査の結果、数値、気になる点1つは
安定してるがもう1つは少し上がり気味><;
肝臓の数値だったかな?胆嚢の砂の具合を
来月、エコーかけて検査するかも…
この砂の状態がエコーにかけてサラサラ(?)
要は固まっていなければよしです^^;
頑張れノエル!ただ、どのように気をつけてあげればいいのかがわからないから困りもの><;
まずは体重と病気の関係はなさそうだが
豆タンクなのでこれ以上は太ってはいけない^^;
その中で、ちょっとカレンの動作が気になる!