

作らなくて良い夜☪
いっそのこと食べない^^;
そんな訳いかず…
やっぱりお腹が減るぅ(^^ゞ
おうちのトマトと卵の
ささっと出来るから
ささっと丼ヾ(´▽`)
この飾りがローズマリーは
私の中の思い出の味!
ホームスティをしていた時に
ママが週1回、ご飯をいれて
くれてた!きっとレシピでは
ほかの飾りだったのでは?
ママが飾ったのは庭にあった
ローズマリー!で、一口食べると
ふるさとの味がする^^v

食べる時にチーズを
のせるのが好き♡
デザート!
一世を風靡したPastelの
シュークリームですが…
期待を大きく裏切られた…
チョット残念な感じ^^;
滑らかなクリームが
生きてない(笑)

トマト…
寒くなってこれ以上は赤くの望めないよね^^;
クリスマスに食べるなら今日辺り採って…
部屋で完熟を迎えたほうが良かったかな~。
それともこのまま待って、お正月に使うかな~。
形だけはいい感じだけど…
もう、ただただ寒々した色のトマト(笑)
畑はとにかく寂しいけどけれから野菜の
貯蔵用として使おうかねヾ(´▽`)
昨年もネギとか植えて大活躍と意外と
長期保存ができる手軽さ!
これから野菜が高くなる前に仕入れて
おこうかな(≧∇≦)b

なくてもいいがせっかくなのでレシピヾ(´▽`)
<材料>(1人分)
トマト・・・1個
卵・・・1個
水・・・適量
めんつゆ・・・大さじ1
ピッツア用チーズ・・・適量
ご飯・・・1膳(腹ぐらい)
隠し味バター
<作り方>
トマトは大きめのざく切り。
ふあふあ卵にしたい場合は
多めの油をフライパンに敷き、溶き卵を炒める。
卵が油をすってふわふわになったら、ざるなどにあけ、余分な油を切る。

そのままのフライパンでトマト、
煮詰まってくるのでヒタヒタになる程度の水を加え、めんつゆを加える!
※めんつゆは2倍濃縮のものや3倍濃縮のものがあるので、ご使用のものによって、 味見をしながら入れてねヾ(´▽`)
ご飯にかければ完成!
(お好みで黒コショウをかけてもよし(≧∇≦)b)
私はチーズです(^_-)-☆
※油をあまり使わない場合は出来るだけ火を早く消して余熱で仕上げてね!とろとろかんがこれでも十分に出ますよ!(以前のランチの時に紹介しましたね!あの時はオクラを飾り付けました!)
今回はもっと手抜き もとい 時短です(笑)