休憩時間は心穏やかなになる
ブレンドを選んでみたヾ(´▽`)
ここのるいろんな意味で
胃をいじめていたので^^;
胃をいたわろ~うと思い立った
お茶の時間♡
庭から積んできたのと合わせる♡
・ミント/アップルミント
・ローズ
・ネトル
・レモングラス
・セージ
レモンバーム
消化器系の不調にも効能があり、胃の調子を整え風邪のときに温かなレモンバームティーを飲むと、発汗を促進して体温を下げ、毒素の排出を助ける!
パイナップルミント
疲労・風邪・頭痛・不眠症・消化不良に効果あり 殺菌・におい消しの効果もある!
レモングラス
感染症を治し、腫瘍の進行を食い止める効果!
ローズ
肌の調子を整える脳の活性化。イライラや不安といった神経のバランスの乱れを整え、やる気を起こさせまる!
ネトル
鉄分、ミネラル、ビタミンが豊富に含まれているハーブです。利尿効果も高いことから、デトックスや血液浄化など、疲労しやすい体質の人にオススメ!
レモングラスは、リフレッシュのハーブティーとして有名です。
気分をスッキリとさせてくれ、集中力を高めてくれるとも言われる為、お仕事中やお勉強中の水分補給や気分転換に☆ヽ(最´∀`高)ノ★
ペパーミントやローズとのブレンドがいいんだよね~。、特にローズとブレンドすると、レモングラスのスッキリとした味わいにローズの華やかな香りがとてもよく合います(^_-)-☆
料理にも使えるがアジア料理のトムヤムクンやフォーに使われていることが多いよね。
さっぱりするので、鶏肉を炒める時に少し揉み込んでおいたり、えびと一緒に蒸したりすると食べやすくておいしいです。せっかくなので、塩こしょうくらいの薄味で食べていただきたいです。
自然には人を癒す力がありハーブティーを飲んだり、植物の香りに包まれたりすると、精神は落ち着き、抱えていた痛みもやわらぐ。
それどころか、いい香りに満たされるだけで気持ちが豊かになっていくことさえ実感できます。香りによる癒し。その心豊かな生活習慣を創り上げ、現代に伝え続けてくれている!
世界最古の薬局・Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)だそ^です。今回はちょっとイタリアでご説明してみます!
その長い歴史が幕を開けたのは1221年。後にサンタ・マリア・ノヴェッラ教会へと発展するフィレンツェの小さな修道院 Santa Maria Fra Le Vigne(サンタ・マリア・フラ・レ・ヴィニェ/意味は、ぶどう畑の中の聖母マリア)で、ドミニコ修道会の修道僧が自ら栽培した草花を使って薬剤・軟膏・鎮痛剤を調合したことに始まります。
その技術は人々の認めるところとなり、1612年には正式に「薬局」として認められ、メディチ家のトスカーナ大公から「王室御用達製錬所」の称号も受けてるそ~です (*゜▽゜ノノ゛パチパチ
イタリアにはどの街にもErboristeria エルボリステリーアと呼ばれるハーブ薬局があり、店ごとに伝わる製法やレシピが代々受け継がれてるそ~ですぞ。
近隣に住む人々は、老若男女を問わず、折に触れてエルボリステリーアを訪れ、心身のケアや美容のためにごく自然にハーブを取り入れるのだとか。料理に活用するだけでなく、そういった形でも、生活の中にハーブが溶け込んでいる!
直接、自分の目で見て触れて楽しんでくる?
オススメプログラム⇒GO