雲南百薬!「むかご(零余子)」(~ヘ~;)ウーンよくわかんない…そして、日本語

かねてより気になってた

緑虫のようなブツブツした…

 

根っこのような、見た目は

ちょっと…?(・・*)。。oO(ナニ?)

 

食べられるのか?否か?

むかごとどう違うのか?

 

友に尋ねてみた!

わかったよ~(^^ゞ

 

栄養豊富な「雲南百薬」の

根っこ部分ヾ(´▽`)

 

ほら陸わかめがあるでしょ

我が家のあれのこと!

 

見た目は微妙だけど`,、(´▽`) '`,、

これが丸い零余子のよ~に

美味しいとな!

 

素揚げの天ぷらでホクホク

するという!想像が段々と

理解に変わる!とりあえず、

零余子をチンして塩で頂く!

雲南百薬の葉のスープやサラダを頂いた事ある!


ちなみに、雲南百薬は栄養豊富なお野菜なんです。
栄養価が高いと聞いてましたが、すごいですよー
マグネシウム、カルシウム、亜鉛、銅、葉酸、ビタミンAなどの栄養があり、ほうれん草よりも栄養価が高いんだ!


*雲南百薬はぬめりが少しありますが、苦みもないので、私は細く切って、水にさらしてからサラダにも使う♪
 

健康野菜と言われるように、マグネシウム・カルシウムなどを多く含む薬草ですヾ(´▽`)

①雲南百薬は食べやすい大きさに切って、さっとゆがいておくもやしもさっとゆがいておく

②調味料を作る(作りやすいように比率で紹介します)砂糖 1/ゴマ油 3/醤油 6/酢6 
 

*このまま冷蔵庫で保存OKなので、多めに作ってドレッシングにもでるよ♪

③ ①に ②を味をみながら適量加えて和える!

④焼きのりをちぎって、軽く混ぜ合わせたら、完成(^_-)-☆

もちろん雲南百薬,和えものにしても良いが、特にお子さんなどが葉もの(薬草)に抵抗がある時はもやしなど食べやすいものと組み合わせることで、食べるきっかけになると思う☆(気がする^^;)

どうしてもこんな機会に話しておきたい(笑)


「かねて(予て・兼ねて)」という表現がイマイチ「?」なのであるが、美しい日本語では「~(から)」が…いらん?のか?調べてみると…

 

「かねてから. 頻繁にみられる表現だが重複表現。 「かねて」だけで「以前から、前から」という意味なので「かねてから」とすると「以前からから」 というよくわからない意味になってしまう。 正しくは「かねて」だけで十分である」とな!

 

ということは私が「から」をつい使ってしまうのは…英語を訳すときに使うのがそのまま来てるのか?  some time! (メ・ん・)?日本語がまずいのか?文法が変なのか? 「から」を入れて訳してる!

かねてから    for some time.
かねてからの願い  a long-cherished hope.
かねてからもっている志 an intention one has had for a long time.

 

【例文】
今日はかねてから行こうと思っていたABまで行ってきました。たくさん歩いたので疲れましたが、ABは自然が豊かで美しくリラックスできました。


I was in two mind as to whether to go today I made it to AB. I walked a lot and was very tired, but AB had some beautiful nature and was very relaxing.

[かねてから、日本人の英語がヘタなのは、日本語がヘタだからと思っている。まず日本語で言いたいことを的確に凝縮してから、その考えを外国語にすれば、多少発音がヘタでも文法が違っていても通じる。まず最初のステップができてない人が多い] と、仰ってた方がいるがこれにはなるほどね!と思えた!

 

そして…

 

「多くの場合、リアルタイムの英会話なんて必要ない。メールがかければいいんだから、推敲の時間もある。まず日本語でいいからちゃんとした文章書く訓練すべき」とますます興味深い! が、やはり美しい日本語を追求すると冒頭の「かねてから」は誤りのよ~だ!^^;