きょうのワンコ達。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。昼寝という英語からヾ(´▽`)

ひだまりにヒスを2つでベットを

作ってあげる!


そこにちょうど、2脚用のクッションが

1枚敷けるのがある!ニトリで購入したが

今では暖かいのが洗いすぎてなくなってる(笑)


こんな日向ぼっこは羨ましいよね~。

幸せなワンコ達だね~さてさて、


もし、海外でベビーシッター(Babysitter)やオーペア(Au pair)(ナニーNanny)をする方に直ぐに役立つ英語を少しだけ入れておきますね! 

将来海外でママになる方もいるやもしれませんのでね(^_-)-☆

寝るときに、日本語で「おやすみなさい」のことを、「good nightと」言うけれど、じゃあ、お昼寝の時はなんて言うの?とききたくなったでしょ。

 

夜寝るときの挨拶としては納得出来るけど、昼、明るいときに寝るのであって「お昼寝」って英語でなんていう?

赤ちゃん、乳児、幼児、ワンコ達(笑)にとって大事なお昼寝。英語ではnap(ナップ)といいます。

名詞としても動詞としても使えるので、
「今、お昼寝しています!」なら
“She (He) is taking a nap.”
または
“She (He) is napping right now.”
どちらでもOK。

「お昼寝の時間」のことは
Nap timeと言いますょヾ(´▽`)

「今日はお昼寝をしそびれたので機嫌が悪いんです」なら、「機嫌が悪い=cranky」を使って

“He’s cranky because he missed his nap today”
※女の子なら”She’s cranky because she missed her nap today”ですね。

Miss his (her) napで「昼寝をしそびれる」という意味になります。

☆.。.:*・Sweet Dreams.☆.。.:*・
母親が声をかけてドアを閉めるケースも!
Good night.
Sweet dreams.
See you in the morning.
I love you.
という4つのフレーズおやすみ、というよりは「いい夢を」です!

ちょっと洒落た言葉…

"Have a good rest."
"Have a good nap."
"Have a good siesta."

「シエスタ」とは昼寝の習慣のあるスペイン語圏から移ってきた言葉で、アメリカでは昼寝(特にランチ後の休息)を意味して、"nap"と同じくらい使われています。

対子供ではどうかと思いますが、アメリカの高校への留学中やホームステイ先でも頻繁に使われていると聞きましたので、一般の英語としても通用すると思います。

=explanation=危険な三食昼寝付きの表現☠

 

What's it like to be a homemaker?
(専業主婦になるってどんな感じ?)
homemakerは「専業主婦」。主にアメリカで使われる表現で、イギリスでは、後から登場するhousewifeを主に使います。What's it like to…は「…するってどんな感じ?」
Ex) What's it like to live in America?(アメリカに住むってどんな感じ?)

For one thing, I like doing house stuff.
(ひとつには、私、家事って好きなのよ。)
for one thingは、理由を述べる時に「理由をひとつあげるとね」という意味で使います。house stuffは「家事」。houseworkとも言いますし、冗談めかしてunwanted labor(直訳は「無給労働」)とも言います。

But a housewife is entitled to three free meals and a nap per day.
(でもね、主婦は三食昼寝付き。)
直訳は「でも主婦には三食タダでご飯が食べられて昼寝できるという権利がある」です。

 

<<補足>>
恐ろしいので使用にはくれぐれもご注意を。女性批判になりかねません。あくまで、英語にするとこうなるとの一例です☠・☠・☠…

英語を学びたい!それから海外へ行きたい!そんなあなたのためにご紹介は可能です!こんな日常のちょっとしたことも話で聞いておきたんですよね~とい声に応える!出発前に英語に慣れておくいいことですヾ(´▽`)

難しい文書はいらない人もいます!「だって、会話レベルを習いたいんだものって!」そんなあなた⇒GO