

そろそろ大掃除計画を立てないと…
普段、ロボットに頼りすぎだし^^;
とにかくミッキーが戦いをロボットに
挑むもんだからもう大変┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
普段、してない床を磨かないと…
どうしても簡単拭き掃除だとダメとは
わかってるんですがね~。
1つだけ言えてることは普段から
水回りはすごく神経質にやっているので
割とカンタンに済むと思う!神経質に
やってて良かったΨ( ̄∇ ̄)Ψわっはっは~♪
掃除は本当に嫌い!だけど、
バットの下の湿気取り材を交換して、
Dysonの掃除機でベットの誇りを吸います!
これはお見せしたいが…恥ずかしくて魅せられません!なので、想像ください!優秀な掃除機は…
すごく撮ります!で、寝たのが怖くなる(笑)

先日も部屋の掃除についてブログに書いたので違う掃除の話ヾ(´▽`)
「大掃除=家の掃除」のイメージが強いのか、
「house cleaning」だけでも「大掃除」の意味で通じることもあるかな。
また「spring cleaning」ですが、
春に大掃除をするヨーロッパの習慣から来ています。
日本の場合、主に年末の大掃除に相当してる。
さて次に「大掃除をする」ですが、
以下のような英語表現が使えるよ。

We will clean the whole house tomorrow.
(私たちは明日大掃除をします。)
I'll do the housecleaning next weekend.
(私は来週の週末に大掃除をします。)
We thoroughly clean the house.
(私たちは大掃除をします。)
We're on the verge of a major cleanup.
(ちょうど大掃除をするとこだったんだ。※海外ドラマ「フルハウス」より)
このように「whole」を使ったり、「thoroughly」を使ったりと、実に様々な英語表現がある!どれか1つ覚えておくといいよヾ(´▽`)
※『フルハウス』(Full House)は、アメリカで製作されたシチュエーション・コメディ(テレビドラマ)。ABCテレビで1987年から1995年にかけて全192話が放送された。妻を事故で亡くした男が、男友達に助けられながら子育てをしていく物語である(≧∇≦)b教育の仕方がアメリカらしいと思う!(感想)
英語の勉強を留学や観光の出発前にしたくなった?⇒GO