

森永の焼きプリン♡
愛社精神にあふれているね!
いつでも必ず頭に「森永」が
付いていません?
森永のミルクキャラメル
森永のミルクチョコレート
森永エンゼルパイ
森永ハイチュー
あ、最後に付くのもある!
ココアはやっぱり森永~♪(笑)
MORINAGAの横文字・新絵ジェルマークって
1986年~だって、明治時代2坪の工場からだって!

ではでは いただきま~す(^_-)-☆
プリッとした 食感に あま~い 卵とミルクの香り が 広がります(≧∇≦)b今どきのプリンは口溶け重視なものが多い気がする(;一_一)
表面の焼き色の部分も じゅわっと 甘くて おいしぃ~なつかし~くて おいしぃ プリン
この味わいがナンバーワンだなっと思い出させてくれる!安心できる美味しさって何故かみんな分かってて食べると過去の思い出が蘇る…そんな不思議なプリンだぁ(笑)
むむ!エネルギー 192 kcal~☠・☠・☠~
=評価=
これを食べる時、いつも思うのが…
あっためるのアリじゃない?アツアツプリンって全然いけるわよね。だって蒸して出来上がりもプリンはアツアツだよね~今度やってみよ~っ
食べたくなったでしょPudding!

アメリカ英語とイギリス英語の違いを入れておきますね。きょうのプリンからヾ(´▽`)
イギリス人の友に、日本でよく売っている「プリン」は、プディングの中の一種類でカスタードプディングだということ言う。
ではpuddingはどんなもの?
まず、dessert という単語について説明です。
dessert は、日本で使われている「デザート」と同じで、「食後の甘い食べもの」という意味になる。しかし、イギリス人は dessert という単語をあまり使わない。なぜなら dessert の代わりに pudding という単語を使うから!

アメリカ人はこの pudding という単語を、日本と同じでプディングという意味で使っています。
Everyday I have pudding after supper.
と言っているのをアメリカ人が聞いたら、この人は毎日プディングを食べていると思うでしょう。
What kind of pudding are we having tonight? イギリス : 今夜どんなデザートを食べる?
アメリカ:今夜どんなプディングを食べる?
My favorite dessert is chocolate cake.
アメリカ :チョコレートケーキが僕の一番好きなデザートである!
ちなみに、dessert と書く時には s を2つ使うことを忘れないでね。s がひとつの desert は「砂漠」という意味になるよ。注意してね(^_-)-☆
イギリス人はプディングのことを何というかというとそれもまた puddingですが、vanilla pudding やchristmas pudding のように pudding の種類で言うとな。