

卵をいただくThx ♡(^^ゞ
ランチに選んだのは…卵の
トマト丼♡オリーブオイルを
仕上げにかける!意外な
組み合わせ隠し味マヨ(^_-)-☆
ヨーグルトにはりんご、おいもと
ドライフルーツミックス
トッピング~♪宝石を
ちらしたみたいでしょ(≧∇≦)b
最後にオリーブオイルを
スプーン1杯をかけて完成♡
卵って、白か?赤か?
どちらを選ぶことが多いですぅ?

白い卵は大量生産で安いイメージ!
赤い卵は自然卵で高級というイメージがあるが…
実際は殻の色 は親鳥の種類によってきまるよね。
「白色レグホン」や「ジュリア」の卵は白と
思えたんだけど…
赤は烏骨鶏のイメージが強い私の中で(笑)
以前に聞いて記憶をしてるのは…コスト的にも赤卵はヒナも高く、産卵率、エサの要求率も白卵より劣り、経済寿命も短い!栄養的にはどちらも同じだし飼料により異なると思うがやはり以前、こってた卵はハーブ資料を与えた鳥の卵を飼っていたな~。いつしかなくなってたが(笑)

最近、旦那様が好んでいるのは…
ヨーグルトなんだけど…
これドライフルーツミックスやクランベリーを入れたのを特に好んでくれて、ちょっと前に作ってた生プルーンと巨峰tぽレーズンのジャムは特に好んでいたな~!
ちょっと巨峰でも買ってきてまたジャムでも作るかなドライフルーツはヨーグルトのチカラで柔らかくなった頃が食べごろだ!!

そうそうせっかくなのでレシピ♪
材料 (2人分)
トマト2個 ORプチ適量
オリーブオイル大さじ2
卵3個(でも、1人1個でも十分)
めんつゆ(ストレート)大さじ3隠し味マヨ少々
ご飯お茶碗2杯
コツヾ(´▽`)
卵は硬くならないように、半熟状態で火を止めてくださいね。
それから、プチトマトが余っていたので、細かく刻んだほうが旨みが出やすい!
つくり方
トマトは切手フライパンで軽く炒める。
めんつゆの中に卵をかき混ぜておいておく
全てを混ぜ合わせて、ドンに持って仕上げにオリーブオイルをかける!