

りんごを
食べきれないからと…
持ってきた父!^^;
早速、これでコンポートを
朝からこしらえるヾ(´▽`)
部屋中に香りが漂い
シナモンの香りに誘われてか…
食べてみるという(*´∀`)ノ
なので、日曜の朝は
パンに…してみる!

生プルーンと巨峰とレーズンで
作ったジャムのようでヨーグルトに
のせたのが大層のお気に入りに
なったよ~だ^^v
金木犀のシロップのせ!秋の香りを
味わった朝食であったヾ(´▽`)
ちょっと変わり種を味わってもらえたかな!
それしか出さないから仕方がなくかな(笑)
でも自分で作らないで作ってもらえて
出てくるのは美味しいというので
それには納得するな!よく頑張って、東京まで
茨城から来たと思う!
入院騒ぎもありそこからよく頑張ったと
思う!長生きしてね!父様\(*⌒0⌒)♪

コンポート compote (フランス語)
コンポートとは、シロップやワインで果物を煮詰めた菓子のことです。また、野菜や肉を煮込んだものもコンポートの一種ときいた!
果物やデザートを盛る際に使用する、脚つきの皿を「コンポート」と呼ぶことも!
1. 果物のシロップ煮
あんずやりんご、桃などに砂糖のシロップ、香りづけのバニラやレモンを加え、果物が煮崩れないように作りる。ジャムと混同されますが、ジャムよりも果物の香りや食感が残っているため、より果物の風味を加えたい場合に重宝するよね~♡

アイスクリームやヨーグルト、ケーキなどのデザート料理に添えられることがほとんど(私が思いつくという感じですが!笑)
果実に甘みがない場合でも、コンポートにすればリメイク完了♪美味しく食べらる。ただし、糖度がなく保存性が低いものになるので、すぐに食べない場合はジャムにしてしまう方がいいよヾ(´▽`)
2. 野菜や肉を煮込んだもの
コンソメやワインなどで野菜や肉などを柔らかく煮込んだ料理。
お菓子のように甘い味付けで煮込むというわけではない。
フランス語の勉強がしたくなった?料理かな?
おすすめ留学はこれ⇒GO
お気軽にご相談下さいヾ(´▽`)