

シソの実がいい感じで残ってる!
シソのみの醤油漬けを作るヾ(´▽`)
やっぱりしばらくは楽しみたいからね!
昨日収穫してたので本日、早速、作りました!
1番簡単なのはシソの実と醤油だけ!
でも違う作り方で本日は話します(^^ゞ
【材 料】(4~5人分)
しその実200g
塩30g

【漬け汁 】
だししょうゆ200cc
酢大さじ5~6
みりん大さじ5~6
赤唐辛子1/2本
ご飯のシソは朝早くに作って12時間寝かせました!
2~3日寝かせると落ち着いてきます!
そうそう、サラダ、絶品♪゜・*:.。. .。.:*・♪

大根シソサラダ!
しその葉が少し付いてたのを刻みしその実を漬けたお醤油ちょっぴりと美味しいワインビネガー少々、これまた上質のバージンエキストラオリーブオイルをちょっぴりかけて、和とイタリアンミックスしてみたら絶品な感じになりました!
これからシャキシャキ大根が出てくるのでこれは楽しみなサラダになりました(o ̄∇ ̄o)♪
日本の食文化って本当に素晴らしいですよね。
この実を使い、おいなりさんや五目寿司、ただのまぜ合わせのご飯、おにぎり、御茶漬そして話と洋の
これまた混合は…パスタなんかも合うと思っていますヾ(´▽`)
秋は食欲を満足させる食材が多いですよね♡