

本日、やっと行けました!
trimming3匹揃ってカットした!
大人の事情によりFBでアップが
できなくなったのでこちらの方に
更新をさせてもらいます(^^ゞ
ミッキーがかさぶたの治療的
薬浴シャンプーをしてもらい^^v
カレンは普通にでも顔が少し変><;
ノエルは泥パックをしてもらう♡

やはり予約がままならない!
で、年内予約を抑えましたヾ(´▽`)
10月16日
11月21日
12月26日
これで5週間づつになりますが
まぁまぁ、調整をしてとれた形です!
本当は今までのところでして
もらいたいのですが…

自分の「伝える力」を知る!
「伝えたつもりが伝わっていなかった」ことがありませんか? それこそが「伝える力」が無いってことだよね。でも、本当は分かっていても先方も自分の都合で解釈を変えて伝えてくる!
「伝える力」が付けば、まわりの人とのコミュニケーションも変わるのでしょうがことワンコ達のことに関しては私もある種のバカ親の属してしまってるのかも知らない"ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`"

英語でも伝えたいことが伝わらない!
伝えたい言葉の文章の組立ができない!
こんな壁にぶち当たり現地でそれを目の当たりに
受けたときには大変です!
でもそれらも含めて敬虔なんですよね~。
言葉の壁って現地で繰り返し会話をして
頻出表現の骨組みを押さえておけば
多少単語が入れ替わったりして
「あ、この表現にはこう言い返せばいい」と、
聞きとれなかったときも難なく会話が続けられます。
多くの時間を費やすより現地に行って実菜に
会話をしながら伸ばされるのもアリですよ(^_-)-☆