

ローズマリーがある一部分、
すごい成長してるのでその部分を
剪定して料理用と入浴用に分けてみる!
ドライにして保存する作業と、
お鍋で、蒸留を作るヾ(´▽`)
料理用は時短!簡単のレンジ乾燥♪
2~3分の加熱でちょうど良い物が
できます!

そして…
鍋でに出したローズマリーの煮汁は
本当に部屋中良い香りがします!
これを入浴の際に使うのと髪を洗ったあとの
コンディショナーに混ぜて保湿する!
現在、指がうまく使えないので、殺菌作用もある
ローズマリーに期待度を込めてみました(笑)
それと防虫効果があるので、スプレーを作り
ウッドデッキの四隅に散布予定!ミッキーの
肌あれを発見したので散布して予防です!

コンディショナーに混ぜる!
で、ヘアパックするだけ!
たった10分、使用♪
お湯に使ってる時間程度でok!
コンディショナーは合成化学品が入っていない
天然のもの。それにアロマオイルも天然ですから
100パーセント天然のヘアパックというわけです!

そうそう、ローズマリー風味の粉ふきいものレシピ!
【材料】
ローズマリー・・・8枝くらい
【作り方】
(1)ローズマリーはきれいに洗い水気をふきとる。
(2)キッチンペーパーに重ならないよう(1)を並べる。
(3)レンジ800wで2分~3分加熱する。
粗熱がとれたら手でしごき葉を落とす。
※しごいても葉が落ちない時は再度レンジ加熱して!
※乾燥剤と一緒に瓶に詰めて保存てね(^_-)-☆