

クロワッサンが食べたくなり
出来立てをめがけて買いに行くヾ(´▽`)
アボカド1個98円!みっけ!ゲット!
アボカドにもカリュウムが割と
入っているのでサラダを作りサンド!
アボカド入れすぎですがご愛嬌(笑)
もう一つはブラックペッパーハム!
何故だか、旦那様、こちらを好んでいた…胡麻つきよりシンプルな方がいいと細かい好み!食べて欲しい方と違う方を好むので複雑だぁ^^;

「森のバター」と呼ばれるアボカドは、栄養価が高くヘルシーな果実として人気だよね。
木の実なので、果物にあたるが、フルーツのようにそのまま食べるというより、料理に使われるので野菜コーナーで売られている事が多いよね^^;
アボカドは、まったりとした口当たりで甘みがほとんどないため、サラダやハンバーガーによく利用されています。わさび醤油をつけると☆ヽ(最´∀`高)ノ★
アボカドには様々な栄養素が含まれ、健康的にも美容的にも多くの効果が期待できる食品。なので、この場に調べてまとめたヾ(´▽`)
血液サラサラ効果
アボガドの脂肪分は、ノンコレステロールの不乾和脂肪酸なので、皮下脂肪にはならず、血液中の悪玉コレステロール値を下げます。また、βシステロールという脂質も含まれ、コレステロールの吸収そのものを抑える効果があるといわれています。

整腸作用
アボガド1個でごぼう1本分相当する食物繊維!腸の働きを整え、便秘解消も期待大(≧∇≦)b
体脂肪を分解
脂肪を分解するビタミンB2が豊富のうえ、上記の血液サラサラ効果、整腸作用、β-シトステロールの総合作用により、知らぬ間に体脂肪を落とせる理想のダイエット食品といわれてる。ここポイントだぁねぇ!('∇^d) ナイス☆!!
お肌ツルツル効果
アボガドにはリノール酸、リノレン酸が含まれ、アボガド半分で1日の所要量を充分摂取できるようです。お肌を乾燥から守ってくれるセラミドを作り、お肌をツルツルにしてくれる。また、皮膚の健康を維持するビタミンB2、ビタミンB3(ナイアシン)も豊富に含まれてるってよ。