

ランチは海鮮焼きそばにしたヾ(´▽`)
写真、お肉に見えますか?!
最近『まるっきりお肉』という食材に、
ハマってる!
大豆と玄米で作られた安心・安全
栄養たっぷりなこれを使っている!
マクロ ビオティック、玄米菜食、
ベジタリアン、ダイエット中など、
肉なし料理を目指す方に オススメ!だな♡
見た目もそーですがお肉の食感を再現
しているので、お肉の代わりとして、
いいですぞ♡

今回は香港で食べた時の美味しかった時の名で表現(笑)
そうそう、海外で写真入りメニューでないと迷いそうな
焼きそばは「Fried Noodle」と書く店もありますが
Lo Mein、Chow Meinと書く店も結構。
ちなみに、Lo Meinは撈麺(汁なしそば)
Chow Meinは炒麺(ヤキソバ)だが
あまり区別せずに使っている場合もある。

「揚げそば」は両面黄、Pan Fried Noodleのことだよ。
Noodle、Noodlesは店によって違う…(・・?
ま、店自体が英語がちゃんとわかっていないと^^;
…Deep Fried とかStair Fried いろいろ!
crispyだったら「揚げそば」ですぞ。
Lo Mein は炒肉麺(チャオローメン)から
来ているのでは?炒め焼きそばみたいな感じ!
Chow Meinは炒麺でしょう!か?
余談ですが中華料理が入り込んでいるネパールでも
チョーメンはどこでも食べられる、中華風焼きそば!
お店によって違うので紛らわしいですが怖がらずに
海外のチャイナたんへ行かれたらオーダーしてみて(^_-)-☆