

咲いたバラに変化が♪
なぜか、突然変異で3色のバラとして
楽しめることになりました( ´ ▽ ` )v
ビンク、薄い赤、そして白♡♡♡
すごく可愛くって朝早い時の写真撮りが
1番綺麗ですょヾ(´▽`)
ちょっとお気に入りになっています左上の写真!
もう少しバラを入れれば良かったが....
やっぱり素人ですよね^^;

そうそう、
我が家のワンコ達が、バラの花びらを食べまくり...
今年はバラの花びらの砂糖漬けは諦めて、ハーブに
ひとひら落としましょうかね(´∀`*)
さて、生憎の雨模様ですが我が家の庭の野菜と花には
恵みの雨ですね☂♡いい先ごろを写真に撮れて幸せ^^v
元気に育て、我が家の植物たち~♪

そ~だ、FBでもバラの投稿が多くなってきたがバラのルーツ知ってる?
香料を摂るバラは『ダマスクローズ』と『センチフォリア』の2種類がる。 ダマスクローズはブルガリアやトルコなどで栽培され、フレッシュで優雅な香りが特徴♡
センチフォリアはダマスクローズの孫にあたり、南フランスやモロッコで栽培されてる!爽やかで繊細な甘い香りが特徴。また、バラ園や植物園・花屋で見られる観賞用のバラは、中国や日本の野生バラとヨーロッパのバラが交配されてできたもとな!

こんな天気の日はローズウオーターを部屋中に巻きたい気分!
リフレッシュと優雅な香りが部屋中に広がる♡
ケミカルてきてない自然な香り!
ワンコ達がいるので、当然自然系になるんだけど(^^ゞ
さぁ、本日も仕事、頑張ります\(*⌒0⌒)♪
皆様も素敵な1日をお過ごしくださいませ。
Have a nice day!
あ、アロマの留学の問い合わせは増えてきた!興味を持った方!ページのお褒めをありがとう!THX♡

挨拶で占めてたが....ついで^^/ バラつながり.....❀❀❀
a rose:〔いばら〕a thorn; 野ばら a wild rose, a briar, ばらの木 a rosebush, ばらのつぼみa rosebud ばら色 rose, ばら園 a rose garden , ばら色のほお rosy cheeks, ばら色の人生観 a rose-colored [an
optimistic] view of life , ばら色の未来を心に描くimagine a rosy future
料理も入れておくね(^_-)-☆ バラ肉(・肉・)はSpare ribs/Back ribs/Belly 海外では日本のように三枚肉としては売られておらず、塊で売られてる!肉で終わるには....^^; 「glamorous rose」 と題した今日の1枚!いい出来(自画自賛!笑)