

打ち合わせで、表参道まで行く!
いい企画が一緒にできそうな予感~♪
「Lindtリンツショコラカフェ」が
以前から気になる店として、表参道へ
いけたら友と行こうと1月に約束してた!
やってきました!その日が...(笑)
ゴールドのリンツのロゴが輝く店舗は、
1階がチョコレートの販売、2階が
居心地の良いカフェ空間!
チョコ好きな友と冬にヒルズにある
チョコバーに行ったが、ここに行きたいと
伝えたら付き合ってくれたヾ(´▽`)

ダークチョコレート”は、普通のチョコに
比べ、カカオ含有度が高く糖分が少ないから、
健康や美容によい、様々な効果があるって、
だれが言ったの^^;
「Happy Friday」と言っては自分に甘やかし
濃厚なチョコを堪能しました〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛”
友よ、また行こうね♡

余談話!
生チョコって英語でなんと言うか!?答えは....
チョコが「生」な訳ではなく、チョ生チョコ生地に生クリームが入っている物を言う。「生チョコ」は、神奈川県平塚市にあるシルスマニアの小林シェフが考案し、ネーミングしたらしい!1988年のこと...。トリフの名前のチョコとか想像だけでもヨーロッパ発祥に思いがちですよね~。

外国人と話していて、Fresh cream chocolateと訳すとわかりやすいかもしれませんが....でも意外と日本発祥のものって多いんですよ!
エビフライだっえてソ~だよ。「Fried prawn」だけど、日本発祥なので「Ebi Furai 」(笑)Feaded and deep-fried shrimp (パン粉をまぶして、揚げた海老)やDeep Fried Prawnなど使えるんですが、でも、英語の初心者は単語が短ければ短いほど使いやすい!
エビつながり....
小さいほうから、shrimp(小型エビ)< prawn(中型) <lobster(大型・イセエビ) です。
甘海老は sweet shrimp/northern shrimp
芝エビは、Shiba shrimp
バナメイエビもshrimp
クルマエビ(ブラックタイガーエビ)はJapanese tiger prawn
殻の赤い色のアスタキサンチンは抗酸化作用強いことで知られますね。しっぽごと丸かじりしてる人がいますが..健康にいいのである意味、正解でした!(笑)

エビつながりでエビ天丼の天丼「tendon」これは日本語でOK!で、天丼は天ぷらにつながってしまう^^;天丼で調べていくと面白い医学用語につながった....!
腱鞘炎
inflammation of a tendon and its sheath
「tendon とその周りの鞘の炎症」
Tendon
a thick strong string-like part of your body
that connects a muscle to a bone.

簡単に言えば,筋肉と骨をつなぐ腱のことだって(へ~、そ~だったのか!)こんな語も見つかります。
Achilles tendon
the part of your body that connects the muscles in the
back of your foot with the muscles of your lower leg
もちろん,「アキレス腱」のことですね。tendon が「腱」だなんておもしろいですね。
このままいくと「しりとり」よ~だがルールを持ってないので終わりがないよ~(笑)この続きは天ぷらの説明に繋がちゃうよ~~。ちなみに16世紀にポルトガル人が伝えたらしい!これを説明なら kind of dish similar to the Italian fritto misto.イタリア料理のフリット・ミスト(日本語に訳すと「ミックス・フライ」)に似た揚げ物の料理で強制終了♪
Any way...
Wash your hands before eating.(できれば8時だよ成員集合~♪かとちゃんの「歯をみがけよ!」的な言い回し...ふるっ!笑)手を洗ってから....You must wash your hands before eating.
「食べる前にあなたは手を洗わなければならない!」 終わるよ^^; (*゜▽゜ノノ゛パチパチ