

今日、種と苗を植えてみました!
ゴーヤ、ししとう2株、ナス2株、きゅうり2株、大葉2株、
バジル1株です♪
玄関の花は...庭にあった...桜草(調べた!)^^;
ハートの花びらなので「花恋(カレン)って勝手に
命名してるんだけど^^;切って花瓶へ...
花言葉の中に「初恋」が入っていた!
この命名、悪くない(笑) (*゜▽゜ノノ゛パチパチ✿⊱╮

そろそろ目的の野菜の苗が販売される頃!
パプリカとピーマン、そして、ハーブではジャイブ
手に入れたいと思っています!
Hope☆今年もすくすく育だってね♡
~今日の小さな幸せ...は♡
今日の全ての出来事が幸せ~そ・し・て...感謝♡~
チャイブ!

せっかくなのでご説明(´︶`♡)ノ ♬
アサツキによく似たチャイブ。マイルドなネギの香りの葉は、和食に無理なく合い、アサツキの代わりに使えます。サラダやスープのトッピングにも。ミニチュアのネギ坊主のような紫桃色の花は、ばらして葉と同じように使いましょう!ひとつひとつの花が小さなユリの花のようでかわいいのに、味はネギ味というのがおもしろい!
葉は、細かく刻んでバターに練り込み、ハーブバターにも。また、丸ごとの花と葉をビネガーに漬けると、美しいピンク色に染まり、おいしくてきれいなネギ風味のハーブビネガーになります。サラダのドレッシングにぴったり。
Let's cooking!

まぐろとチャイブのタルタル!
マグロのお刺身がイタリアンに変身!ベースは、モッツアレラかと思いきや、お豆腐!
【材料】(2人分)
•まぐろのお刺身 ・・・100g)
•木綿豆腐 ・・・1/2丁
•チャイブ ・・・1束
•レモン汁 ・・・大さじ1
•オリーブオイル ・・・合計約大さじ2
•塩・こしょう ・・・少々

作り方!
1.木綿豆腐は1/2の厚さに切り、ペーパータオルに包んで皿などで重しをして軽く水気をとっておく。軽く水気を切ったら、それをさらに1/2の厚さにスライスする!
2.チャイブは洗って水気を拭き取り、3〜4本を飾り用に残してあとはみじん切りに!
3.まぐろの刺身は、包丁で粗くたたき、レモン汁、塩・コショウ、オリーブオイル大さじ1で味付けを。型に入れる寸前にみじん切りのチャイブを混ぜ込む!
4.アルミフォイルをたたんで3㎝ほどの高さの丸い輪にして、タルタルの型を作る!
5.1の豆腐に4の型をそっと押しつけて型をとり、包丁の先でカットする。もし、ちょうどいい大きさのコップなどがあればそれを利用!
6.皿に型抜きした豆腐を置いて塩・コショウを振りかけ、型をはめ込んで、3のまぐろのタルタルをのせる。スプーンで少し押しつけるように詰めると崩れにくい!
7.型をそっと外して、オリーブオイル小さじ1〜2をさらっとかけ、チャイブ、レモンを飾る☆.。.:*・

ワンポイント!
•木綿豆腐はしっかりしたものを使う!スライスするときに崩れてしまわないように注意。多少ひび割れしても大丈夫!
•まぐろの刺身はたたきすぎると、食感も見た目も悪くなるので、刻む程度に。塩を少し強めに仕上げた方がおいしい。塩は旨みのある天然塩を使う!
•まぐろをもっとたくさん盛りたいときは、型の高さを増やして...!
•豆腐の代わりにフレッシュモッツァレラチーズを使えば、本格イタリアンに。ただし、出来上がりの大きさはモッツアレラの大きさに合わせることになる!
留学で料理の習えるものもあります!
都内で5名以上のグループの方へハーブやアロマの
ブレンド作成ができます!1ヵ月前までにご予約ください。
スパイスの勉強に興味のあるかたは⇒GO