

ゃばァ~!賞味期限が切れてしまった...めかぶ茶!これは、処分には忍びない^^;
塩抜きしたものはだし用にしてみた。ふやけた身は...細かくして、畑へ^^/
分解の時間が格段に違う!
今は外気温が低いので微生物の活動もにぶめ!
糠だけではダメかな^^;
期段階の症状で、好気性菌イマイチの区別ができない^^;
炭水化物は温度が上がりやすい反面、コナダニがわきやすいと聞いた...

こんな実験を続けて....感じた変化
生ごみを捨てている感覚から、堆肥を育てている感覚に変わってきた。
生ごみをなるべく出さないように心掛けるようになった。

あ、それで、人参とネギのポタージュを作た!
人参とネギに味付けは塩のみ。とっても優しい味わいのスープ!
仕事で疲れて帰ってきたご主人様向き!、少し濃いめの味に
仕上げたい場合はブイヨンを1個加えてみてくださいね。
たっぷり人参が入っているのに..!
人参そのものの味は消え、ほんのり甘い、優しい味が
楽しめるスープですぞ。
コーンポタージュとコーンスープって何が違い???
本来は、スープは英語でポタージュはフランス語です。
日本では、サラッとしたものをスープトロッとしたものをポタージュという傾向が...。
コーンの場合は、裏ごしして粒がないものをコーンポタージュ、粒がそのまま入っていたり完全に潰れてないものをコーンスープといことが多いように思える...!