

お正月に使った、セリが根付いていました!ノーマーク^^;
根ものは地に根付くので素晴らしい☆.。.:♡日中に、畑を
撹拌していてみっけ!
「コリアンダー」といえばおしゃれ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
エスニック料理がはやり「パクチー」という名も知るように
なったと思うのですが、中国「シャンツアイ(香菜)」と
いうが俗に言う「中国パセリ」でもパセリとは別!
せりは本当に人参に似てますよね~!
旬のせり(芹)をナムルでいただき♡白煎り胡麻で和えです^^/
せりのさわやかな香りと歯ざわり、そしてキレイな緑色が食欲を
そそります^^/好き嫌いが分かれるところですが....、
せりにはビタミンCやミネラル、βカロテンも豊富に含まれており、
ヘルシーで身体に優しい野菜です♪今週、お肉が続いたので自分の
中の解毒です'`,、('∀`) '`,、

【作り方】
1.せりは水洗いして根の部分を切り、熱湯と下ゆでしてからザルに取り、
水気を切り、食べやすい長さ(3~4cmぐらい)に切りる。
2.ボウルにせりを入れ、胡麻油を加えてよく混ぜ合わせる。
<せりのナムル 調味料>
白煎り胡麻あえもの、器に盛り付けて出来上がりです^^/
匂いがダメな方は水菜でやれば癖がないにで食べやすく頂けます♡